※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんは帰宅してからどのくらい子どもに構ってくれますか?私の夫は18…

旦那さんは帰宅してからどのくらい子どもに構ってくれますか?

私の夫は18時までに帰宅してご飯やお風呂を済ませた後、子どもをプレイジムに置いてテレビでYouTubeをみたりスマホでゲームをしたりで、子どもがぐずったら構う程度です。
私としては子どもを放置しているような気がして嫌なのですが、どう思いますか?
皆さんのお家ではどうですか?

コメント

ママリ

ウチは帰って来るの遅いので
その分朝少し遊んでます✨
早く帰って来る日はパパにべったりで
お風呂もパパです👨🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが積極的に可愛がってあげてるんですね!羨ましいです

    • 1時間前
M

日中居ないんだから、せめて抱っこしてあげたり、4ヶ月なら寝返りの練習とか付き合って欲しい!って思いますよね🥲

うちは早くて21時頃で、そこからお風呂(シャワー)~塗り薬塗り・着替え~食事(スマホいじりつつ)しながら、1~2時間程度?少し構うって感じです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね〜お風呂は旦那さん担当?でしょうか
    1時間以上構ってあげてるなら全然良いと思います!

    • 1時間前
  • M

    M

    私が腰悪すぎて、最近は旦那担当にしてます。
    その分寝るの遅くなるので問題ですが…😂

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の体第一ですよーお子さんが元気なら良し!です

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

19時に帰宅して子供達とお風呂入って、一人でご飯食べて20:30に夫が寝かしつけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、しっかり育児されてますね!理想です

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも一人目の時はなんっにもやらなかったです!それで5ヶ月頃にキャパの限界が来て子供置いて一泊実家に逃げました😂

    なにか頼んで渋々やられるより自分でやった方が早いし、って頼むのも億劫になってきますよね。でも本当に今のうちにやらせた方がいいです!18時に帰ってくるなんて最高じゃないですか。
    大きくなってママママでぜーんぶママじゃなきゃ嫌!になったら本当に大変です🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったんですね💦
    実家に行かれた後は話し合いで改善しましたか?

    ママばっかりになるとさらに疲れてイライラして悪循環ですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

18時頃に帰ってきてお風呂入って
みんなでご飯食べたら、
上の子とゲームして寝かしつけもやっています!

私は下の子と遊んで下の子の寝かしつけをします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが2人いると役割分担しないと大変ですよね💦
    旦那さん、遊びも寝かしつけもしっかりされてるんですね、羨ましいです

    • 1時間前
モリゾー🔰

平日は時間が合わずほぼ対面してません😢なので休日はほぼ丸投げしてます。でも旦那は膝に子供を乗せて一緒にテレビ見たり、おもちゃで遊ぶのをスマホ片手に眺めてる感じです。うちも子供ぐずったら構う程度ですね

もっと積極的に触れ合って欲しいなと内心では思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、遊び方が分からないって感じですかね💧
    お気持ちわかります泣

    • 1時間前
ミルクティ👩‍🍼

18時~18時半までには帰宅して、ご飯食べて一緒にお風呂に入って少しだけ遊んで、20時~20時半には旦那が寝かし付けしてくれます🥹
ただ、旦那が寝かし付けるのは息子だけですが…🥲
娘2人は、ママがいるならママが良いでパパでは寝ないので…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人育児は大変ですよね💦
    旦那さんが積極的に遊んでくれるの羨ましいです

    • 1時間前