コメント
男梅ガール🔰
生後37日目です👶🏻
うちも前は授乳後、満足したのか疲れたのか直ぐに寝ていたのに、最近は飲み終わった直後だけ寝て(寝たフリ?)布団に置くと目覚めます。そのまま様子を見てると、ひとりで手足をバタバタさせたりぼーっとしたりしているか、泣くか、たまーに寝るかの3択です🤔
泣いたと思っても、すぐには抱っこせず少し泣かせておくと、たまに段々と弱まって寝ていくこともあります!🥹
2ヶ月ではないですが、我が子の様子もそんな感じです😭
はちこ
新生児の頃はひたすら日中寝てくれてたのに
2ヶ月ぐらいから全く日中寝てくれなくなりました
起きとく体力がついてきたんだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
夜中の授乳を泣かなければしなくてもいいよと検診で言われたので6〜8時間寝させててミルクの量が少なくなるのが原因なのかただの背中スイッチなのかもう分からずとりあえず抱っこしてます😭
力がついてきたのですかね🫠様子見てます、ありがとうございます✨- 9月9日
はじめてのママリ🔰
全く同じです!でも置くと絶対泣くんですよね🫠
背中スイッチ軽減で毛布置いてみても全然ダメで😭
1回30分様子見ながら見てたんですがずーっと泣きっぱなしで困ったもんです🫠
お互い気楽に頑張りましょう🫶
ありがとうございます✨