※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
家族・旦那

完全分離二世帯についての質問です今現在私の実家の近くの賃貸に居住中…

完全分離二世帯についての質問です

今現在私の実家の近くの賃貸に居住中
旦那の実家は同じ県内高速使って1時間以内の場所
→旦那の実家を完全二世帯にするか検討中

⭐︎仕事⭐︎
2人目を考えているが、娘が股関節脱臼の治療のため、半年くらい育休復帰後お休みをもらっていて
2人目となるとでまた育休で休むと言いにくい。
今の賃貸のままだと、金銭面から今の職場にしがみ付くしか無くいため→2人目は諦める方向。

⭐︎現状⭐︎
・義父が自営業で急に倒れた時など援助ができるので旦那は実家の近くに最低でも住みたい
→義父は義母とは別に職場の近くにも家があるため、週に1回程度しか義母の住んでる家に帰ってこない

・義母は一軒家に1人で居住中で2階が空いているため、掃除などの管理が大変で出来れば活用して欲しいと思っている→義母は正社員で現在働いている

☔️不安に思っていること☔️
・私自身が、コミュ症で上手くやっているか不安
・気を使いやすい性格で近くに住むと疲れそう
・旦那の妹1人は結婚はしている。
今は他県に住んでいるが、いずれは近くに住む可能性が高いため、子供が生まれたりしたら、実家に頻繁に帰ってくる事が予想され、完全二世帯だとは言え、気を使う

メリット
・金銭面で余裕が持てる
・2人目を考えられる
・今は準社員だが、パートで緩く働く事ができる
・いずれ家がもらえる

デメリット
・気を使う
・自分の親の方が頼り易いので、色々頼みにくい
・子供の股関節脱臼の治療で高校卒業するま少なくとも年に一回の受診は必要で、その度通院が面倒
→4歳で手術の可能性大などで、行くとしてもそれがおちついてから


メリットの方が大きい様に思いますが、私が上手くやっていけるか心配すぎて、なかなかイエスが言えません😓

同居は旦那からの提案で義母からは一切何も言われたことはありません。

すでに完全二世帯で暮らしている方はいかがですか?
様子を少しでも教えていただけたら助かります🙇‍♀️

コメント