※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

教材の断捨離について質問です。小学校の教科書や長期休み時の宿題プリ…

教材の断捨離について質問です。
小学校の教科書や長期休み時の宿題プリントなど
あとこども園で教材を使って学習しているので
毎月冊子が1冊あるんですが
これらはいつのタイミングで捨てますか?
上の子の園時代のものもまだありますし、
小学校の教科書は置いてた方が良いのか、、、
いろいろ悩みます💦
物が増える一方なので断捨離したくて😅

コメント

3ママリ🔰

教科書は1年間は保管しておきます。(下の子がいるならとりあえず置いといて、もし下の子の教科書無くしたり、破れたりした時に使えるから置いといてもいいのかも)

保育園で使ってた教材は、卒園と同時に捨てました。

長期休みの宿題ドリル系はすぐに捨てますw

私は捨てすぎな方だと思いますがw
今までに困ったことはないです。