
誘われたら遊んでもいいけど自分から誘ってまで遊びたいと思わないママ…
誘われたら遊んでもいいけど自分から誘ってまで遊びたいと思わないママ友っていますか?
一人っ子で小2の息子がいます。
私から誘えば、ランチに行ったりうちに来たり公園に行ったり遊ぶママ友はいます。
でも本当に相手からお誘いされないんです。
お互い自宅保育だった頃は相手からのお誘いもありましたが保育園に行き始めてからはほぼお誘いはありません。
市のお祭りがあるのですが、毎年行くと大体友達同士で来てます。
息子がとにかくお友達大好きなのでお祭りもお友達と行きたくて、一緒にお祭り行けますか?って誘ってみるともう行く友達が決まってたりして、家族だけで行く年の方が多いです。
お誘いする頻度は3ヶ月〜半年に一回程度で、相手から誘う隙もないくらいお誘いしてはいないと思うのですが。
みなさんが、誘われたら遊ぶけど誘ってまで遊ぼうと思わないママ友ってどんなママ友(子どもにも何かあれば)ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その方の本心は分かりませんが、私は自分から誘わないけど誘われたら遊ぶ人けっこういます😅
自分から誘う子は誘いやすい、気が合う子やめちゃくちゃ仲良しな子です。
誘わない子はまだちょっと距離がある、あまり気が合わない子ですかね🤔
ママ友は余計に昔からの友達でもないし自分からはあまり誘わないです😂

はじめてのママリ🔰
元々あまり自分から誘うタイプじゃないので、誘われたら嬉しいし行くけど自分から予定立てて誘うは苦手なタイプです。
基本受け身なんですよね。
よっぽど重い腰が上がれば自分から誘うけどそれは長年の友達位ですね私の場合。
-
はじめてのママリ🔰
ご自身では予定を立てたりしないタイプなんですね☺️
確かに私のママ友も、昔からのお友達と遊んだ話とかしているので、そういう方が多いのかもしれません☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は自分から誘うママ友は、子ども抜きで飲み行ったり映画行ったりするママ友だけです💦
子どもありでしか遊んだことないママ友には、自分からは誘わないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ママ友と映画✨️すごく気の合うお友達になれたのですね✨️
出会いは子どもですがママ同士も気が合わないと続かないですよね☺️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
昔からの友達の方がやはり会いたいし誘いやすいですよね☺️✨️
子どもが数カ月の頃から、今も私からお誘いしたら遊んでもらえる仲でいてくれることにはとても感謝なのですが✨️
皆さんお祭りとか行くお友達がいていいな✨️って羨ましくなってしまいました😅