※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するしかないのか、長文ですがアドバイスをもらえたら有り難いです😭…

離婚するしかないのか、長文ですがアドバイスをもらえたら有り難いです😭

旦那と喧嘩をしてから1歳半の娘を一人で育ててます。
半年弱前に旦那と些細な喧嘩をしてそのときに旦那に「離婚したい」と言われました。
その頃旦那は単身赴任中。多忙のあまり旦那のメンタルがやられてたのもあって、そこからもう全てどうでもいいモードに突入。一度離婚届も印刷したものを持ってこられました。
わたしは拒否してそこから離婚っていうワードは口にだしてはこないけど、一緒にいない方がいいと。

当時の現場は終わったけど、そこからわざとなのか遠い現場ばかりで現在は月に2回ほど、旦那が家に何か物を取りにくる時しか会えていません。

最近は娘と過ごす時間も何度か(1時間もないですが…)あったり、先月は「次の現場が家の近くだったら家から通う。」と言っていたので、少し落ち着いたのかな?と思いきや、先週はLINE未読無視。
何度か電話をかけ、なんで無視するのー?と聞いたら、めんどくさいからと。
元々付き合ってる時から喧嘩すると、「喧嘩をするなら別れたい。」と言うことが何回かありました。ただ一緒に住んでたのですぐに仲直りできていました。ですが今は離れて暮らしているのでそうもいかず時間だけが過ぎています。
ちなみに今回離婚したい理由も、喧嘩をしたくないから。のみらしいです。浮気の可能性もないと思います。お互い入れていた位置情報アプリも入ったままです。
娘のことは可愛いみたいで待受などは娘のまま。

喧嘩をしてないときは本当に優しくて、休みの日は家事も娘のことも全てやってくれてました。
一人時間をくれたり、娘と二人で出掛けてくれたり。
娘もこの会ってない間に、パパって言えるようになりました。会えない日にはパパの動画見たいと泣くこともあり、実際に会えたときは本当に嬉しそうに何度も「パパ!パパ!」と呼んで抱きつきに行きます。その姿を見ると、やっぱり父親の存在は大きいなと実感します。

そしてやっぱりわたしはまだ気持ちが残っているので離婚をしたくないです。
ですが旦那は話し合いすら逃げてる状態で仲直りも難しいです。そんな感じなので会ってもそういう話をするのが怖いっていうのもあります。
何よりこのままの状況でとても辛く、限界も近いです。泣いて過ごす日も多いです。本当はもっともっと娘と向き合って過ごしたいのに…

このまま離婚に同意するしかないのか、それとも仲直りできる方法があるのか、体験談やアドバイスを頂けたら嬉しいです😭

コメント

プレデリアン

旦那の親自分の親集めて話し合いするしかないと思います
それすら逃げるなら旦那の親にこんな状態で話し合いにも逃げるので離婚がよぎってます。なんとか旦那と話できるよう説得してくれないかと連絡します!
それもダメなら無理かと。
もしかしたら、奥さんがわかった、もういい。離婚する。と突き放したら戻ってくるかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    ただ義母に関しては産前に嫁いびりされてたこともあり、縁を切ってる状態です…わたしの弟が何度か話を聞いてくれてはいるのですが、最近はあまり返信も来ない状態です😞
    でもその通りで話をできる状態にしないとダメですよね!
    確かにわたしが追いかけすぎているのも良くないのかもしれないので、一度突き放してみようかなと思います😭

    • 3時間前
  • プレデリアン

    プレデリアン

    一旦あちらから連絡来るまで連絡せずにしておいてみてはどうでしょうか?
    もし、みてねっていう子供の写真を共有出来るやつやってたら連絡くるまで一切載せないなど全てシャットダウンしてみてください!✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この約半年向こうから連絡が来ることは一度もなかったので不安な気持ちもありますが、連絡しないようにしてみます😭
    娘の写真も定期的に送っていたのですが、それもやめてみます😭
    早く解決したい!と焦る気持ちが大きくなってしまっていますが、長い目で見られるようにしてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
プレデリアン

一度、もう疲れた。もういいよ。って連絡してから無視してみてください
長い目でみてください✨