
2人目の子供が産まれるため、車を買い替えます。遠出する事が多いので、…
2人目の子供が産まれるため、車を買い替えます。
遠出する事が多いので、ヴォクシーかステップワゴンかセレナを検討しています。長く使うため、新車が良いです。
ヴォクシーが欲しいですが、今試乗車すらないと聞きました。高い買い物なので、実際に試乗して、自分の目で確認してから購入したいです。
この3台は、やはり性能は違いますか?ヴォクシーが1番良さそうですよね。でも、試乗もせずに決めたくないし、いつ来るか分からないし。納車に1年くらいは待てます。
みなさんなら、どのように選択しますか?試乗出来て、納車が早いものにしますか?まだ車屋さんに行っていないため、車の状況は分からないでいます。
色々教えてくださったら嬉しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

マカロン
わたしはホンダが好きなのでステップワゴン一択です😅

★ha☆
我が家は性能、デザイン、安全性でトヨタ推しなのでヴォクシーですかね😁
うちはヴォクシーとノアで迷い、今のデザインならノアの方が良かったのでハイブリッドのノア新車で買いました!快適ですよ〜😊

はじめてのママリ🔰
私はセレナ買いました!
室内の長さと幅がミニバンクラスの中で1番とホームページに書いてありました!
あと、トランクのとこのドアが半分だけ開くのがすごくいいです!後ろが狭い駐車場でも、ベビーカーや荷物をトランクに簡単に入れられるので助かってます✨

はじめてのママリ🔰
認定中古車のステップワゴン乗っていました。わくわくゲートが最高でした!
新車のステップワゴンはわくわくゲートが無い😢
子どもが2人から3人に増えるのに、引っ越したら駐車場の制限重量オーバーで手放さないといけなくなり…今は認定中古車のフリードです。
セレナは日産の経営が不安なのと、日産車はちょっとした事でも安全装置?の効きすぎでピーピー音がうるさいので苦手です。
ヴォクシー良さそうですよね😊
子どもが小さい頃は汚れるので、大きくなったら新車購入する予定です。

はじめてのママリ🔰
その選択肢ならヴォクシーが良いです!
我が家は去年、ノアヴォクが受注開始と停止が繰り返されてるときに試乗させてもらい
ヴォクシーとノアで悩んで結局ノアしましたが快適です☺️

ママリ
欲しいと思う車を購入するのが1番いいと思います😊なのでヴォクシーですかね…ただ納期は恐らく未定だと思うのでそこが不透明でも構わないならです。ガソリン車は稀にあるらしいですが、ハイブリッドは受注停止中と聞きました。
あと試乗車ならあると思いますよ。ネットで検索をかけたら私の地域はガソリンもハイブリッドも出てきます。ただ今月に行われたマイチェン後のものなのか前のものなのかはわかりませんが…。
うちはノアとステップワゴンで悩み、形は(私が)ステップワゴンの方が好き。でも金額はノアの方がトータルが安いのでノアかなぁ、と思っていましたがガソリン車でも運良く受注があればラッキー、ハイブリッドは恐らく難しいと聞きステップワゴンにしました。
まだ納車されてないし、試乗もせず購入しましたが室内は今の車より広く感じました(いまも違うメーカーのミニバンに乗っています)3列目のシートが床下収納が魅力的だし、我が家の場合子どもが3人いるので必ず誰かが3列目に乗ることになるのでステップワゴンは3列目シートがノアに比べるとしっかりしていたのも理由です。
ちなみに、ステップワゴンのガソリン車になりますがエアーは今から購入すると春先。スパーダは年内納車可能と言われました。結局、金額との兼ね合いでマイチェン前のエアーハイブリッドを購入しました。
コメント