
コメント

はじめてのママリ🎃
私の場合、自己方タイミングを一年経てから
クリニックに行って
初期検査の時期のみタイミング、その後すぐ人工授精一回だけ🔜体外に移行しました☺️
もう、精神的に疲れるのとかもしんどいので
凄くスピード感のあるステップアップをしていきましたよ🤣
はじめてのママリ🎃
私の場合、自己方タイミングを一年経てから
クリニックに行って
初期検査の時期のみタイミング、その後すぐ人工授精一回だけ🔜体外に移行しました☺️
もう、精神的に疲れるのとかもしんどいので
凄くスピード感のあるステップアップをしていきましたよ🤣
「タイミング法」に関する質問
30代前半で妊活中の方〜〜〜🥺 お話しませんか🥺 私は二人目の妊活を始めて2ヶ月目の30歳です! 前月タイミングばっちりで期待したのにフライングで真っ白でした😇 タイミング法を試してみたくて、12日に受診予定です! 同…
2人目妊活、排卵日のタイミングについて。 子どもが一人います。 産後、生理不順があります。(22日〜26日の間で不規則) 妊活を始めて、排卵検査薬が陽性にならないため、タイミングが分からす2回失敗してます。 夫と…
皆さんならどっちを選択しますか? 28歳 5年前と先日2回流産経験ありです 1人は2年前にタイミング法で妊娠でき出産できました。 2人目を顕微受精で凍結2つのうち良いグレードを戻し7週で心拍確認できず流産という形…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スピード感大事ですよね😭😭
生理周期長めなので油断していたら今朝排卵検査薬してみて急に強陽性ぎみの陽性とかでてしまって、今晩旦那の帰宅まで排卵間に合う!?とか、考えたり後悔したり朝から妊活のことで頭いっぱいでもう疲れてます笑😭😭
はじめてのママリ🎃
そうですよね😭わかります😭
そんな時に限って帰りが遅かったり、こっちが眠たかったり
それでも今日は!!!って思ってるから頑張ってなんか余計に疲れたりしちゃいますよね🥹
けど、クリニックに上がって、採卵になってくると、女性はその上に自己注射をしたりちょっと痛かったりして、男性には無い大変さがあります🥹
(私は、思い詰めるより、なんでも経験できて良いなあとか思う変なタイプだから良かったのかもしれませんが💦)
スキンシップを取ったらダメだったりするので、
今のうちに仲良くするのはとても良い事だよー🥰って今は思います✨
何よりも、焦る気持ちは苦しいほど解るので
ご夫婦の心が疲れないように
無理をせず、仲良く相談しながら世界一の可愛い子が来ますように☺️✨
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉本当にありがとうございます😭😭
なるべく早く帰ってきてねと連絡しておきました😭笑
自己注射とかあるのですね…知らなかったです、注射は苦手なのですが、もしステップアップになった場合には可愛い赤ちゃんのためにいろんな痛み乗り越えます!教えていただいたおかげで覚悟できました&タイミングの段階でもできる限り頑張るぞー!とやる気が再び湧いてきました!感謝です!
私はいろいろ気にしいなのできっとどのステップでもいろいろ気にしてしまうと思うのですが、はじめてのママリさんの、仲良く相談しながら世界一の可愛い子が来ますようにという素敵なお言葉を忘れないようにして頑張ります、本当にありがとうございました🐥♡!