その他の疑問 祖母の葬儀に参列できないため、香典の送り方や相場について教えていただけますか。 祖母が他界しました。 私は遠方に住んでおり、施主である叔父から小さい子供もいるから葬儀の参列はしなくていいよ、と通達があり、祖母も地味に見送って欲しいと希望していたそうなので故人・遺族の意向に沿って、参列は見送ることにしました。 せめて、弔電とお花を贈ろうと思うのですが、その他にも遠方で葬儀に出席できない場合は香典はどうしたらいいのでしょうか。 実家の両親に託した方がいいのかな。 そして、相場はいくら程包んだらいいんでしょう? (当方40代夫婦です) 最終更新:9月9日 お気に入り 夫婦 両親 香典 うずらちゃん(4歳6ヶ月) コメント ママリ 孫なので普通そんなに出さなくてもいいとは思います!関係性やおうち柄にもよるかもですが… 5000〜10000くらいでいいと思いますよ!お花とかも出すなら5000円とかでもいいと思います^_^ 9月8日 うずらちゃん ご回答ありがとうございます。 本当に優しく大好きな祖母でしたのでお別れをしに行きたかったのですが、叶わずせめてと思い、1万円を包み、1万円のアレンジメントフラワーと5,000円ほどの弔電(お線香付き)を送りました。 また帰省する際にはお墓参りに行きます🥲 9月9日 おすすめのママリまとめ 夫婦・夜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ストレス・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うずらちゃん
ご回答ありがとうございます。
本当に優しく大好きな祖母でしたのでお別れをしに行きたかったのですが、叶わずせめてと思い、1万円を包み、1万円のアレンジメントフラワーと5,000円ほどの弔電(お線香付き)を送りました。
また帰省する際にはお墓参りに行きます🥲