コメント
はじめてのママリ🔰
家族としては大切にしてもらっているとは思いますが、女性としてはどうなのかはよく分かんないって感じです😅💦
もちろんもう何年もレスです🤣
でも、離婚はしてないですし、する予定もないです。
まぁもう運命共同体というか…
子供を一緒に無事に育てるための相棒というか…
2人だけで過ごす時間ってのも少ないですし、お互い疲れてるし😂
仕方ないかなと割り切ってます💦
はじめてのママリ🔰
家族としては大切にしてもらっているとは思いますが、女性としてはどうなのかはよく分かんないって感じです😅💦
もちろんもう何年もレスです🤣
でも、離婚はしてないですし、する予定もないです。
まぁもう運命共同体というか…
子供を一緒に無事に育てるための相棒というか…
2人だけで過ごす時間ってのも少ないですし、お互い疲れてるし😂
仕方ないかなと割り切ってます💦
「旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
あき
子育ては協力的ですか?
うちはそれもなくて😭
もう、気持ち的には崩壊しそうです😢
はじめてのママリ🔰
子供への愛はあるので、子育ては協力的ではあると思いますが、基本仕事が忙しいのでできることは限られてくる…って感じですかね💦
それもないとなると…一緒にいる意味が見出せないですよね😓💦
あき
子育て協力的だとまだいいですよね😀
我が家は毎日ワンオペ、こどものこと相談しても「好きにしていいよ」と丸投げだし、旦那が帰宅して会話しても旦那が話したいことだけを話して終了です😢
本当、一緒にいる意味って???って感じです💦
家にお金入れてくれるからまだいいんでしょうけど心がないってのがなかなか辛いです😭
はじめてのママリ🔰
うちも平日は子供寝かしつけるまでワンオペですよ~
でも、帰ってきたら「今日は何してたの?子供達はどう?」と、私のことや子供達のことを聞いてきたりはしますね。
子供についても相談したらそれなりに考えようとはしてくれます🤔
最近も上の子が学童に行けなくなってしまって話し合ったりしたんですが、まぁ基本は子供といる時間の多い私の意見がベースにはなっちゃうんですが、子供のことは心配していますし、何かあれば自分が出るという意思もあるみたいです。
園選びや習い事系は相談しても「良いんじゃない」ってスタンスですが…なので相談と言うより報告ですかね…
とは言え、人の話全然聞いてないだろ!?ってことも多々ありますが、仕事も忙しいし仕方ないかなと割り切ってます😅
それでも、家族として大切にされているとは感じているので成り立ってる部分はあると思います。
問題はあきさんが、そういうのを感じられていないってことですよね。
家にお金を入れるなんて当たり前すぎて…もちろん大事なことですし感謝しないといけないとは思いますが、それを最低ラインにしちゃうのは違うかなと思います😢💦
むなしいですよね…