※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙🐰
お仕事

ますます仕事辞めにくくなってしまいました🥲パートしてるんですが業務内…

ますます仕事辞めにくくなってしまいました🥲

パートしてるんですが業務内容が合わず、わたしにはとても難しいので辞めさせてほしいと申し出たのですが、みんな最初は分からなくて当然だし、あなたのペースでゆっくりでいいですよ。とうやむやになってしまいました。

社員の皆さんみんないい人で、社長も子供の体調不良にはすごく理解があって環境はとてもいいです。
ただもう本当に仕事内容が専門的で常に勉強、アップデート、研修、勉強会などなどもうついて行けなくて…💦

辞めると言った矢先、今日また子供が発熱して急遽休みをもらったのでまた退職申し出る勇気がなくなってしまいました🥲
嫌な仕事もやってるうちに楽しくなるんでしょうか…

実は元々働いていた業種に募集があって、募集要項には子供のことで休みが取りやすい環境です!と書いてあったのでそちらの面接を控えております😅
時給、休み、勤務時間等申し分ないです。資格もあるのでそちらで働きたい気持ちになっています。

情報量が多くて申し訳ありませんが、
みなさんならどうされますか?よろしくお願いします。

コメント

アラフォーママ☆

もう面接を控えてる時点で
覚悟は決待ってると思うので
とりあえず次の職探しまでの
つなぎでいいと思います!

私ならついていけないって
思ったら無理して働きません😅
お金稼ぐだけで大変なのに
さらに嫌な気持ちでやっても
苦痛なだけなので★
少しでも自分が楽に働ける
環境が1番だと思います🍀*゜

  • 🌙🐰

    🌙🐰

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りですね🥲

    少しでも楽に働ける環境が一番と言うコメントが刺さりました🥲
    気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございます。

    • 3時間前
なぽりたん

嫌な仕事もやっているうちに楽しくならないです〜。
子供時代にいやいや続けていた習い事もイヤイヤだったので全然身につきませんでした。
子供の休みについてはしょうがないです。
自分の人生優先で辞めます!

  • 🌙🐰

    🌙🐰

    コメントありがとうございます!
    確かにわたしも幼少期イヤイヤしていた習い事は全く身につきませんでした!
    おっしゃる通りですね。
    自分の人生優先して辞めます!
    ありがとうございます。

    • 3時間前
まゆ🔰

私も最近やめました。
なかなか辞めさせもらえなくて、
仕事の条件が自分に合わなくて退職を決めました。
って言ったら、納得してもらえました。

気持ちが辞めたい状態だと、なにやってもきっとずっとモチベーションが上がらないと思うので、モチベーション上がるとこで働くのがいいと思います(^^)

  • 🌙🐰

    🌙🐰

    コメントありがとうございます。
    なかなか辞めさせてもらえなかったんですね🥲ちなみに会社が退職を納得してくれてからどれくらいで辞めれましたか?
    おっしゃる通りモチベが全くあがらずで…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

元々働いていた業種のほうで働きたい気持ちになってて面接まで控えてるなら、もう受かったらそこ行くつもりってことですよね🙂

会社は、辞めたいと言う人を引き止めるのはある意味当然のことです。
「あなたのペースでゆっくりでいいよ」は表向きの言葉で、「辞められたらまた募集、面接、書類の申請とか制服の注文諸々やり直しなので、時間も経費もかかるから辞めるのはやめてくれ!」が本音だと思います。

主さまも「私にはとても難しいので辞めさせてほしい」は表向きの言葉で「この仕事嫌いだから辞めたい」が本音ですよね。

そう考えたら答えは出てると思います!

  • 🌙🐰

    🌙🐰

    コメントありがとうございます。
    そうです、受かればもうそっちに行くつもりです🥲

    確かにそうですよね。会社としては人が一人辞めたら色々大変だから避けたいですよね…💦
    すごく腑に落ちました。

    • 3時間前