※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
お出かけ

昨日 万博にいきました。20年後の家族や子供、自分に対するメッセージと…

昨日 万博にいきました。

20年後の家族や子供、自分に対するメッセージと写真を添えて 未来缶という缶に密封するというタイムカプセルのワークショップに参加してきました。

大変人気で 常に入場規制されていましたが、イベント自体が昨日までだったため、付近で待機している人がちらほらいました。

アナウンサで入場規制が一瞬 緩和されて
一気に人が列に並ぼうと集中して やや押し付け合いになりました💦

私はわりと前方にいましたが、押され、身動きがとれず 更にベビーカーが突進してきて 足を轢かれました‥。
明らかに私の足の上にベビーカーが載っているのを気づいてるはずなのに 無理矢理 前に進もうとしており、 身動きがとれず 常に足の上にベビーカーが載っている状態で

『すみません、足にベビーカーのタイヤが載ってます。痛いので どいていただけませんか』と後ろの方に伝えました。

が、無視されて、とにかく前へ!という感じで突っ込んできてる状態で ずっとタイヤが足の上‥。

今朝 足をみたら アザになりました💦

早く前へ並びたい気持ちはわかるのですが
ベビーカーごと突進してきたら 危険だとわからないのですかね‥?😭

わたしなら 危険だから 突進はせずに後方に回ってゆっくりベビーカーごと入場するのですが‥。

コメント

み

ヤバいですね💦
規制→解除のやり方、本当に危ないと思います😭

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    今は無理です!時間あけて また来てくださーい!と直前 アナウンスしてたのに

    突然に解除になって
    『え?ついさっきは無理と言ってたのに?』と思った瞬間に後ろから怒涛と流れ込んできて ベビーカー突進してきました‥🤤

    • 10時間前
  • み

    パビリオンの案内の人も時間は知ってるけど、待たせないために言ってるみたいですね💦
    某パビリオンの案内の方(海外の方)と少し話をした時に「入りたい?あと5分で規制解除するからここで待ってて!」って教えてくれました(笑)
    でも他の人には「今は入れないです!」って案内してました🤣

    • 10時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    わかります!
    おなじパビリオンでもスタッフによって対応 違いますよね🤔

    『あと少しで解除になるから、ここで待ってもいいわよ』と言われ 待機したら 後から来たスタッフさんに『ここで待機しないでください!』と強く言われました😂

    二人のスタッフさんと少し揉めてましたが、すぐに規制解除になり それでもスタッフさんたちはゆっくり慌てずに並ぶよう誘導はあったので‥

    未来缶は短期イベントなので
    スタッフさんたちも不慣れだったかもしれませんね‥

    • 10時間前
ママリ

うわぁ、その場で捕まえて警備員呼んで障害事件にしておいたほうがよかったですね。
いまさらですが💦

あ、でも、万博アンケートがくるので書いてください。
あと、怪我したこととベビーカーの特徴とかも覚えていたら詳細を書くのが良いですよ。

事件事故、危険度が高いと判断したものはアンケートでも対応が早いです。

実際、クウェートや、少し前のルクセンブルク、ドイツも同じような感じでかなりヤバい状況でした。

行くたびに、通行人も巻き込まれたりして危ないからアンケートにも書いたりしてたのですが、対策遅いですよね。

あと、ほんと自分のことしか考えていないバカな人も多いですし、常識とかモラルとか他人に期待するだけ無駄な状況とかあります。

私はそれが嫌で、もう朝イチしか行かないですし、餌に群がる鯉群を遠くから傍観する側ですが、いまだにたいがいひどいですよ。
クウェートなんて昼間で予約なしで入れた人なんて、あの惨状、面の皮厚い人だけだと思っています。

知り合いは協会で怪我をして、それは協会側が悪かった事案だったらしく、治療費が払われていました。(これはかなり稀な案件だとは思いますが)

お大事にです。