※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子いまいちお話しなくて、言っても、「ママ」とか「パン」…

2歳2ヶ月の息子
いまいちお話しなくて、言っても、「ママ」とか「パン」ぐらいのみ。言ってる内容はわかってることおおい。
友達の子とか2語文話ししてるし。
健診いったら、個人差あるから様子見てっていわれたけど、心配😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もそんな感じでしたよ🥺
言ってる事の理解は出来てるけどやっとパパ、ママ言い出して単語も少しづつ増えて2歳5ヶ月で二語文、2歳7ヶ月で三語文が出ました💡

はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月の息子も二語分出てません😂
それこそママパパ、パンぐらいしか言わないです😂

ママリ

うちの娘もそんな感じでした!
2歳過ぎてやっとママ、パパ😂
そっから順番に「んご(りんご)」
「っと(ありがとう)」が
出たかなーってくらい。。
本当に数えられる程度しか話さなくて
検診で周りの子の言葉数に驚きと衝撃とショックで
悲しくなりましたが
こちらの話が理解できていて
○○持ってきて、の指示が聞けて
○○どこ?の指差しもできたので
問題はないと言われました!
本当かよ😭って思ってましたが
そっから徐々に単語が増えて行って
3歳になった頃には驚くほど喋るようになり
今5歳ですがうるさいくらいに喋ってます💦

ぽこ

個人的な意見ですが
まだそこまで心配しなくて大丈夫です!結構 周りでは2歳半以降から言葉が増えるって聞きますし うちのこもそうでした。
言葉が急に増えるときが来ると思うと、その年齢は個人差があるので、あまり焦らず肩の力を抜いて下さいね☺️