
義理姉からもらったスタイに出産祝いの品が入っていた。旦那が義理姉の子に贈ったおもちゃを息子に使おうと言われ、引いてしまった。皆さんの意見を聞きたい。
少し疑問に思ったので質問します(T_T)
この間義理姉からお下がりとして使ってない
スタイを頂いたのですが、私達が出産お祝いとして
贈った物が入ってました。
きっと好みの柄じゃなくて使ってなかったんだねー
と旦那と話してそれは終わりました。
そして最近息子がつかまり立ちを始めた話をしたら
◯君(私の旦那)がくれた木のカタカタ押せるおもちゃあげよーか?
と言われました(T_T)
旦那が義理姉の次女1歳の誕生日に悩んで購入し贈ったものです。
普通誕生日に貰ったものって贈った人にお下がりとしてあげますかね?
私なら使わなくなって誰かに譲るとしても贈ってくれた人にはあげれないです(T_T)
そんな感覚なのでスタイも贈った相手に普通にお下がりとしてあげたんだなぁと少し引いてしまいました(´・д・)
皆さんどう思われますか?
- 茉(8歳)
コメント

❥
いくら義姉でもさすがに引きます笑 送ったものの送り返しはちょっと、、

sayaka*.・
贈った人にあげるって私だったらありえないです(;ω;)
貸すのならまだしも…。
-
茉
家が狭いし、もう使ってないしーみたいな言い方されました(T_T)
なんか悲しくなりました(T_T)- 6月14日

退会ユーザー
仲の良さじゃないですか?
親の車についてるチャイルドシートはいとこが出産するときに親があげた出産祝いです。
使わなくなったのと、うちが必要だったので貰いました。
いとことは仲が良いので、嫌な気持ちになりませんでした。
一言うちから貰ったのに返した形でごめんねー!!と言われたみたいです。
-
茉
家族だからって事ですよね!
確かにそういう考え方も出来ますね
でも一言も何もなかったので少し変に思ってしまいました(´・ω・`)- 6月14日
-
退会ユーザー
多分そうですね。
貰ったのにごめんね。とか何かあれば違うかもしれないですね。- 6月14日

退会ユーザー
さすがに引きますね😅
-
茉
それが普通に出来ちゃうって、私の中では凄いです(T_T)
- 6月14日
-
退会ユーザー
自分の元に送られてきた物を送り返すって、ちょっと常識が😅…
普通にできるのがすごいですね😅- 6月14日

まつり
感覚が違うなーと思います。
悪気はないと思いますが💭
-
茉
そこまで変な人では無いので、ちょっとしたズレなんでしょうね(°<°)
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
信じられないですね
なんか私だったら、せっかく選んだのにな、、って落ち込みます😅
色んな考えのひとがいるんですね、、😓

ゆうママ
スタイとかなら色んな方からお祝い等でいただくから誰からもらったのか忘れちゃってる可能性もありますよねー。
おもちゃはあきらかに使わない年齢になってるなら私は気にしないかなー(^_^;

くーちゃん
義理妹の子供にお祝いであげた洋服がサイズアウトした為せっかく貰ったけど着るならお下がりとしてもらってと言われてお下がりで貰いましたよ✨
妹いわくまだ綺麗だし可愛い服だから私の子にも着てほしいと言ってました!私もお祝いであげた服は自分好みだったのでまた自分の手元に戻ってきて嬉しかったです🤣🤣

ままり
特になんとも思わない方なんでしょうね。
うちも、義理の姉からいろいろとお下がりを貰いましたが、旦那さんが昔お祝いで贈ったメリーもくれましたよ(笑)
更には、最近では妊娠中にいただいた妊婦服を「私の妊婦服、あったら今度持って来てください。従姉妹が妊婦なので~」と言われお返ししました😅
1度あげたものなのに、「私の」って…?
確かにこちらからしたら気分悪いですが、悪気はないと思いますよ。単純にもう使わないから~ってことだとおもいます。

退会ユーザー
基本贈ってくれた人に返すのは失礼だと思いますが、子供のものはサイズアウトしたり明らかに使わない月齢になってたら別にいいのかなーと思います(´・ ・`)
ただ、言い方次第ですよね…たとえばその押し車なら…
「気に入ってて使ってたんだけど、もう上手に歩けて本人も満足したみたいだから」とか…
感覚がズレてると言うより、言葉を知らない上に人の気持ちをあまり理解できない方なのかもしれないですね。
茉
コメントありがとうございます(T_T)
私の感覚がおかしいのかなーと思ってましたが、やっぱりおかしいですよね。