※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低緊張のお子さんは、どのくらいで歩けるようになったのか教えてください。立ち上がりや拍手ができるようになったのですが、今後の進展に時間がかかるか心配です。

低緊張と言われたお子さんをお持ちの方どのくらいで歩けるようになりましたか?

良性筋緊張低下症の1歳6カ月に数カ月後なる子どもがいます最近やっと1人で立ち上がって拍手などが出来るようになってきたのでここまで行けばもう少しかな?と思うのですが
ここからも時間かかるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月頃に腰座りが遅く、低緊張と言われました。
1歳半で歩きました。
1人立ちしてから1ヶ月後くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回の病院に行った時に歩き始めるのが2歳頃になるかもしれないと言われたんですけど
    ここ2週間で1人で何度も経ってすぐ尻もちつくこともあれば拍手も出来るようになり
    今は両手繋ぐと長い距離歩けて片手だと転びそうにはなるけどゆっくり数歩歩けるという感じなので
    クリスマス頃までには歩ける可能性ありますよね?💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

“歩ける”はどれくらいをイメージしてますか?
室内で3歩と、靴を履いて外を10歩は、娘にとって難易度が全然違ったようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちに返事をしてしまいました🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ファーストシューズの目安が一般的だと6歩くらい自力で歩けるようになったらと聞くのでそこからどんどん外とかでも歩くようになるものなのかな?と思ってました💦

    なのでそのくらいまで行くのにどのくらいかかるのかな?と

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに1人立っちをしているなら、
    クリスマス頃には、靴履いて1人で外を歩けるようになってる気がします。イメージですみません🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!

    • 2時間前