
日本脳炎のワクチン接種のお知らせは来ないのでしょうか。3歳4ヶ月になる前に早急に行く必要があります。皆さんはいつ接種しましたか。注射を嫌がる子供をどうやって連れて行くか対策を教えてください。
日本脳炎のワクチンって3歳からですが、市からお知らせくるわけじゃないんですよね?!😭😭
くるものだと勝手に思ってて忘れてました、、、
やばいです😭
まもなく3歳4ヶ月になるのですが、インフルエンザのワクチンと被る前に早急に行かなくては、、、
皆さんはいつ頃打ちましたか?
注射いや!怖い!と大騒ぎ大泣きは確定ですが、嘘つかずに連れて行き騒ごうが打たせるしかないですよね😂
その辺りの対策もどうされたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お知らせ来ないです!
日本脳炎ワクチン自体は6ヶ月から打てます😊
姉妹は3歳に、末っ子は旅行先の関係で6ヶ月に打ちました。
2回目が1ヶ月後なので、不活化ですし、インフルと同時接種で良いと思います💦

ぽにょ
私の住んでいる自治体では時期が近くなると問診票の映しみたいなものと一緒に通知が送られてきました!
その時予防接種目安の年齢表みたいなのもあるので、ある程度予防接種の数打つまではリビングにデカデカと貼っていましたね😂
3歳の日本脳炎終えたら追加1年後と、あとは小学校就学前まで数は落ち着いた気がします☺️
あと一息です💪笑
注射時は、対策てほどでもないですが、先生が許してくれる人なら先生の方を向かせるのではなく私の方に体をむけて抱っこ状態で注射打ってもらっています!
先生の顔見ると察してしまうので我が家は抱っこのままです😅
かかりつけ医は問題なくそれで注射してくれるので、子供とお話しとか雑談をして、その間に隙を見てブスッと刺してくれます😂🙌
腕は看護師さんが先生と息を合わせて押さえてくれてます。
うちの子はたべるの大好きなので
今日ご飯たべたら何のお菓子食べようか〜?ブスッ!
あら!!注射できたね偉いね〜
〇〇←子供が答えたもの 買って帰ろうね〜ご褒美だよー❤️
てご褒美あげてます😅
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます!
やはりそうですよね🙇♀️
ご丁寧にお知らせくると勘違いしてました😭
今も感染症流行っていますが、本格的な寒さと流行シーズンになる前に1回目は打たせようと思います!!
はじめてのママリ🔰
3歳で日本脳炎(4歳に追加接種)、年長の年でMR、おたふく、3種、ポリオですが、お知らせなかったと思います😭!
就学前健診で気づいたりする方が多いらしいです💦
打たせるの、頑張ってください😭