
転職に悩んでいます。今の仕事は社保無しで休み希望は自由でシフトの融…
転職に悩んでいます。
今の仕事は社保無しで休み希望は自由でシフトの融通が効くけど、
仕事の内容がまぁまぁ重労働で疲れます。
転職するか悩んでる会社は社保有りで休みは固定休でその時の都合でずらしたりとかは出来ないけど、
仕事の内容は事務職で身体的負担が少ないです。
(説明会に行ったので仕事の内容は把握しています。)
今の仕事が身体的にとても疲れるので転職したいんですが、転職したいところは固定休なのでそれがネックです。
学校の都合でも休みをずらすのではなく、有給を使って欲しいそうです。
転職したいところは前々から働いてるママ友の話を聞いていて羨ましいと思い、たまたま説明会の機会があったので参加しました。
でも今の職場のシフトの自由さにはかなり助けられてるので、休みが固定休なのはどうなんだろう?大丈夫なのか?と不安です。
あと羨ましいという気持ちから来る期待値がめちゃくちゃ高いので、転職してみて実際がっかりしてしまうんじゃないかとも思います。
今の職場は人も嫌な人は居るけど我慢できるレベルで、仲良い人も居るし、重労働で疲れる事以外は特段に嫌なところが無く、それも転職を悩む理由です。
生活的には今は社保に入っていないけど、別に困っていません。
転職するかしないか…
ぐるぐる考えてしまってどっちに対しても何が嫌なのかわからなくなってしまっています。
- いー(7歳)

🌙🐰
社保なしってことはご自身で国保などに加入されていると言う意味で合ってますか?今は困ってなくても、将来の年金や、重労働での怪我や病気の備えもご自身でされていると言う意味でしょうか?🙂
わたしの周りのワーママさんたちは固定休が多いです。おっしゃる通り有給使って休んでますよ。
あとはシフト制の方は保育園が休みの日祝だけ休みにしてもらってるようです。
わたしは土日祝休みででしか働いたことないので、予定が組みやすいし、子供の保育園や学校が休みの日には自分も休みなので子供を誰かに預ける心配もなく助かってます!
コメント