※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がリビングで寝る理由は、私が妊娠中に安全のために布団を敷いたことから始まりました。彼はその後もリビングで寝続け、私の意向を無視して早く電気を消すことがあります。この状況に不満を感じています。

旦那がリビングに布団を敷いて寝ています😮‍💨
批判はやめてください。

戸建てですが1階に部屋はありません。
去年私が妊娠中、臨月に入ってから階段の上り下りが辛くなったことや踏み外して転落したら怖いと思い自分のお金で折りたたみマットレスやシーツを買ってリビングで寝ていました。予定日間近の時に私に何かあった時に対応出来るようにと一緒にリビングで寝ていたのですが、その時からリビングで寝るとすぐ外にタバコを吸いに行ける!との利点に気付いたようで、そこからずっと私が買ったマットレスとシーツを使いリビングで寝ています。
早い時は21時に電気とテレビを消されます。観たいものがあって起きてても少しスマホをいじってるとテレビを観てないと判断されてすぐ消されます。。寝室にテレビはありますが古いものなのでYouTubeは観れないしそもそも子どもが寝ているのでテレビは付けられません。

自分勝手すぎると思いませんか?今も真っ暗な状態でママリに投稿しています。笑
一生リビングで寝る気なのかと思うと嫌になります…

コメント

ばいきんまん

リビングで寝るのはいいけど、自分中心に動いて、こちらのことは無視なのがムカつきます。笑
別に寝てもいいけど、こっちが寝室に行くまではテレビも電気も消すな!って思います。笑
ただ、実際にそれを言ったら俺は明日も仕事でどーたらこーたら言いそうな😂