※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

妊娠中毒症で入院中。尿蛋白がマイナスになると退院できる。どうすればマイナスになるか教えてほしい。入院期間も知りたい。

臨月に入る3日前、まさかのここに来て尿蛋白がプラスのため妊娠中毒症で管理入院になりました😭
減塩食と水・お茶で過ごす事、安静にすること・・・
マイナスになればすぐ帰れるとの事です🙄
すごく辛いですが赤ちゃんの為にも頑張らなければ!
尿蛋白の妊娠中毒症で入院された方、マイナスになる為にどうしましたか😭!!
あと、どれくらい入院されましたか??(>_<)

コメント

Suu

こんにちは😊
+ってどのくらい+でしたか?
私もちょいちょい+がでますが、だいたいは疲れとかで出てることが多いです!
風邪を引いてるときなん++でした😂
食生活気をつけてるわけでもなく、ゆっくり休めるときはちゃんとマイナス戻ってました!

まあ+がでるのは人それぞれ理由があると思うのでなんとも言えませんが、私の場合はそうでした😊

  • な

    昨日は+で数値オーバーとだけ言われていて、
    検診でずっと+だったのでそれもあり
    入院だったみたいです(>_<)
    昨日の夕方から安静と減塩食して朝の尿検査では±になってました😭💗
    あとはマイナスになるまでなんで水分取って頑張ります😌

    • 6月14日
ぽん

私は子宮頸管が短くて34週で入院しました💦
入院する前から足の浮腫みがひどかったんですが、入院してから高血圧、尿蛋白プラスになり、妊娠中毒症で母子ともに危険ということで36週で産みました💦

マイナスにするために病院から出された薬を飲んだり、食事制限の管理食を食べて過ごしていましたが、悪化する一方でした(x_x;)

入院中は病院からの指示に従うしかなかったです💦

  • な

    やはり、病院側に従うしかないですよね(>_<)
    赤ちゃんの為だと思っていても2人部屋で気も落ち着かず、ネガティヴになって…って事が多かったのですが
    今日の朝の尿検査で±になっていたみたいなので後もう少し頑張ろうと思います😌

    • 6月14日
deleted user

36週から入院してました^_^
私は産むまで帰れませんでした😵
とにかく水たくさん飲んでたくさんおトイレに行って水分出してください!食事はほんっと味気ないですよね😅

  • な

    看護婦さんにも、たくさん水分取っておしっこだして!って言われました🙄
    これ、減塩じゃなくて無塩だよねと思う物も多く…(笑)
    ただ、今日の朝の尿検査で+から±になっていたので後もう少し辛抱して頑張ります😳

    • 6月14日