
生後1ヶ月半の娘です。これまでお風呂は沐浴を続けていたのですが、昨日…
生後1ヶ月半の娘です。
これまでお風呂は沐浴を続けていたのですが、昨日初めて湯船に一緒に入りました!
沐浴の頃からですが、首や脇のシワが深い部分をうまく洗えません。洗っても洗ってもシワをめくると垢が残っている部分が炊くん赤くブツブツになっています(´;ω;`)
見ていてかわいそうで、これ以上赤いブツブツを増やしたくないのですが…上手な洗い方を教えて下さい!
あと授乳で乳首が痛いので、抱っこしてお風呂に入ると痛くて子どもと密着もできません(ㆀ˘・з・˘)同じような方いらっしゃいましたら、どう対処しているか教えて下さい!たくさん質問すみません、よろしくお願いします。
- れなこ(7歳)
コメント

❥
湿疹の部分はベビーソープではなくベビー固形石鹸で丁寧に洗って保湿保温しっかりしつといわれてました^ ^

ひろみちんママ
一緒にお風呂に入るようになると膝の上で赤ちゃん洗えたりするので沐浴より洗いやすくなるはずですよ!
わたしも沐浴の時は常に垢残ってました。
しっかり指でシワ伸ばして洗って湯船で汚いけど残った垢を落としてました
-
れなこ
昨日は湯船の中で洗いました。。汚いですけど💦
しっかりシワを伸ばして洗うしかないですよね。。今日は膝の上で洗うのに挑戦してみます!
ありがとうございました!- 6月14日

まおちー
赤ちゃん本舗で買った、おふろのてぶくろを使ってます(*⌒▽⌒*)
ソープを付けた指を、首の下にググーっと入れて、洗ってます(´˘`*)簡単に綺麗になります!
-
まおちー
写真つけ忘れました(^O^;)こんなのです!
- 6月14日
-
れなこ
この手袋、出産前に買ったけど使ってませんでした‼︎買ったことすら忘れてしまっていました😅
さっそく今日使ってみます!
ありがとうございました✨- 6月15日
れなこ
ベビー固形石鹸というのはベビーソープより成分が優しいとかですかね?お店で探してみます!ベビーローションももう少し丁寧にしっかり塗るように気をつけてみます。ありがとうございます!