※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
子育て・グッズ

4歳差兄妹で遊ぶか不安。性別違いで遊びも違うか心配。

夏に女の子を出産予定です。上の子は男の子で今月4歳になります。4歳差兄妹になりますがこの年の差って一緒に遊んだりするんでしょうか?
上の子が女の子だと面倒見が良さそうなイメージですが男の子だし、性別も違うので遊びも違うんだろうな〜ってよく思います。

コメント

さらい

四歳さ。
男、女です。
まだしたが小さくて一緒に遊ぶほどまでいかないですが、
お互いのことが大好きみたいで、お兄ちゃんも彼なりにお世話してくれるし、妹もお兄ちゃんくるとうれしくてすぐハイハイしてお兄ちゃんのとこにいきます!!
はたらく車の本を読んであげたり、、ミニカーで遊んだり、、
そんなことしてますよ。

  • すずめ

    すずめ

    本を読んであげたりするんですね!微笑ましい〜!お互いが大好きでいてくれたらそれで嬉しいですね!ありがとうございます!

    • 6月14日
  • さらい

    さらい

    異性の離れた兄妹もいいもんだなって思いました。

    泣いても怒っても◯◯ちゃんは可愛い!特に笑うとかわいい!と、妹のことをいってますよ。


    赤ちゃん産まれてから楽しみですね!

    • 6月14日
  • すずめ

    すずめ

    可愛いですね〜〜!
    私は姉妹育ちだったので遊びも合ったりしてた記憶があります。
    上の子のやんちゃな姿を見てると同性兄弟のほうがよかったな?と思った時期もありました😅
    異性には異性の良さがありそうですね!

    • 6月14日
ma

うちは5歳差の兄妹です\(^^)/
まだ下の子が小さいので一緒に遊ぶようになるかはまだわかりませんが(^^;)
面倒見は良い方で妹が泣いたらお兄ちゃんが駆けつけてくれるし、可愛がってくれてます!
1人っ子の期間が長かったので、今でも妹にヤキモチやいて赤ちゃん返りをする時もありますが、上の子がしっかりしてるので助けられることも多いです(*^^*)
性別は違うけどこれからも仲良く育ってくれたらいいな~と思ってます♪

  • すずめ

    すずめ

    お兄ちゃん頼もしいんですね。やはり年の差があったり性別も違うとどうなるかなーと思いますが、仲良くいてくれたら嬉しいと思います!ありがとうございます!

    • 6月14日
ぽんずm

4学年差です。
ことあるごとに「何でないてるんだろう…。赤ちゃん泣き止むにはどうしたら良いかなぁ」と上の子に尋ねながらお世話していたせいか、生後半年には「おっぱい足りてないんじゃないの?可愛そうだよ」と心配するまでになりました😂
姑かよ!って感じですが、絵本読んだり、あやしたりしますよ!
最近は兄と遊んでいて、兄がトイレに行くと後追いする妹に育ちました😂
喧嘩?が無いわけでは無いですが、兄妹仲は良好です!

  • すずめ

    すずめ

    素敵ですね〜😆我が家は旦那の帰りが遅いので上の子を味方につけて面倒みたいなと思っています。お話聞いてなんだかほんわかしました。頼れるお兄ちゃんですね!

    • 6月14日