旦那がコミュニケーションが苦手で、子供のクラブ活動に参加しないことに悩んでいます。私が頑張っているのに、もう少し協力してほしいと思っています。
旦那がコミュ障すぎてイライラします😂
仕事面では全く問題はないようですが、子供関係で繋がりを持とうとしません💦
学校関係は私がほとんど出てますし無理に父親が交流を深める必要もないと思うのでいいのですが、息子はクラブチームでサッカーをしてましてクラブチームでは父親が積極的に出ている家庭が多く😅
うちの旦那は土日仕事なので私が結局は出ていますが平日練習の送り迎えでも全く他のお父さん方と話そうとしません。
社交的なお父さんたちのようになれとは言いませんがもう少し頑張って欲しいと思ってしまいます😭
私も全く社交的ではありませんが情報共有のために少しでも気軽に聞ける方を作れるように頑張ってます💦
旦那は仕事でストレス溜まるのになんで休みの日まで頑張らないといけないのか!と言いますがこれは私だって同じです😭
こんな性格の旦那さんをお持ちの方はもう諦めてますか?😅
- ママリ
 
コメント
ストラスアイラ
旦那がそうです!
そして諦めるも何も最初から期待してません!🤣
人と関わるのがストレスになるなら、無理にやらずに家で穏やかに過ごしていてくれた方が助かるので(笑)
たまにBBQで男手が必要だという時はそれなりに頑張ってくれるので、後でいい子いい子してあげてます😊
…あれ?旦那というより大きい子供…?(笑)
はじめてのママリ🔰
諦めてるというか、端から充てにしてませんよ🤣
うちも、コミュ障です😅仕事関係は全く問題ないし、私とも全く問題ないのですが、旦那は自分側の家族ですら、コミュ障ですもん😅とくに、義父とは必要最低限しか話さないし、結婚して10年、弟達と話してるの見たことありません😅私の親や私の弟家族とは比較的話しますが、自分側の家族は義母としか話したの見たことないかも🤔って感じなのです😅
もちろん学校の役員、保育園の役員も、無理だと分かってるから端から頭数には入れてないですね🙄夫婦で協力的な方見れば羨ましいですが、うちは無理なのわかってるので💦
とりあえず情報共有として、話はしますが、これと言って興味も無さそうですし、関心も無さそうです😅
- 
                                  
                  ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️🩷
自分の親ともあまり話さないんですね😳💦それはびっくりです!!
学校のことは旦那に言ったところでどうにもならないんですが、サッカーは旦那がさせたかったことで私は全く興味もなく😂ルールも常識的なこともわからないのでサッカー経験者の旦那に出て欲しいって思ってしまうんだと思います😅なんで自分がさせたかったのに私が頑張らないとなのかって😭- 9月7日
 
 
  
  
ママリ
わたしも学校行事は期待してないんですが、息子のサッカーは旦那がさせたかったことでして😂スポ少からクラブチーム移籍も旦那が決めたこと(息子も納得の上ですが、、)でスポ少でも私が頑張って親の輪に入り慣れた頃にクラブチームで余計腹立つんだと思います😂
ママリ
コメントありがとうございました🙇♀️🩷
ストラスアイラ
それは腹立ちますね😅
自分で決めた事なら自分でやれって感じです(笑)
私も人と関わるのが得意ではないので、それでもちゃんと頑張れるママリさんは、凄いと思います😭✨