※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

関西万博のパビリオンで予約なしでも並んだら入れると聞きました。そし…

関西万博のパビリオンで予約なしでも並んだら入れると聞きました。

そしてベビーカー優先レーンもあると聞きましたが、利用したい時には、そのパビリオンのスタッフさんに優先レーンがあるか?を聞いたらいいのでしょうか?


しかし子連れではない人からすると、ずるい!とXで見たのですが、結構目線は厳しいのでしょうか?

コメント

二児母

もしかして、私前に回答したかな?☺️

優先枠あると、並ぶとこに看板?があります。
そこいくと案内の人が入れてくれますし、一般レーンに並んでた時は別に案内して優先枠レーンのとこに移動させられました☺️
ずるいとか目線はありませんでしたよ♪しかたがないというか
思う人いてるかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    万博の質問は初めてしました🤣
    看板があるのですね✨
    もう一つ質問があるのですが、0歳の赤ちゃんを連れて行く予定で、もし仮に抱っこ紐をしてベビーカーを荷物置きとして使っていても、ベビーカーを押してるだけで優先レーンは使えるのでしょうか?

    • 52分前
ママリ

ベビーカー優先に小さい子が乗ってているなら、誰もなんとも言わないです。

そりゃ羨ましいと思われているとは思いますが、パビリオンが決めた運用なら恩恵を受けて良いと思いますよ。

ただ小学生以上が乗っているなら白い目で見られますね。それもうグレーっていうかアウトだろって感じです。
ベビーカーというものを持っていれば優先されるものでもないですし、とりあえず何歳でも子供と言われる子が乗っていれば良いってものでもないですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、良かったです✨

    どのようにして優先レーンに行くのでしょうか?

    また0歳の赤ちゃんを連れて行く予定で、もし仮に抱っこ紐をしていてベビーカーが荷物置きになっていたとしても、ベビーカーを押してるだけで優先レーンは利用できるのでしょうか?

    • 50分前
よこ

混んでる日はベビーカー優先してるパビリオン、ベビーカーの方が断られてました🤔
予約なしで並べるものもありますが並びすぎて並ぶのも停止中とかも見かけたのでその日その日で運用が変わる恐れがある事を認識して行かれるといいと思います★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気のパビリオンでは入場規制があったりするんですね!

    ちなみに断られているというのは、優先レーンが利用出来ないということでしょうか?
    その時にどうしても行きたいパビリオンだったら、通常の方に並んだら入れますか?

    • 47分前