※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

乳幼児のお子さんの食事で、片付けが1番大変だったのはいつ頃でしたか?…

乳幼児のお子さんの食事で、片付けが1番大変だったのはいつ頃でしたか?
うちは今1歳2ヶ月になったところで、手づかみメインです。机や床にこぼしますが、そこまでストレスはないです。これから床に食べ物を投げつける日がやってくるのではないかとドキドキしてます😱

コメント

はじめてのママリ

一歳前半が食べこぼしありましたが2人ともポイポイ投げることは一度もなかったです😊

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    ちゃんと食べてたのですね💦
    うちもポイポイしないことを祈ります!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

離乳食中期(生後8〜10ヶ月)がほんと酷かったです😓
同じく手づかみ食べがメインになってきて、何でも投げる・捨てるで床だけでなくカーテンにも飛ばすし結局全然食べないし…その時子供が産まれて初めて大きな声怒鳴ってしまって自己嫌悪になりました🫠
オススメは動画撮ることです!動画撮ってると少し冷静になって怒鳴るまでいかないし、状況がひどいほど映える(笑)ので!