
お子様が発達障害と診断されている方、もしくは、診断は受けていないけ…
お子様が発達障害と診断されている方、もしくは、診断は受けていないけれど、恐らくグレーゾーンだと思われる方いましたら、ご相談させてください。
皆様のお子様の中で、児発やデイサービス等利用されてない方はいますか?
年中の息子の児発の入所を検討しているのですが、見学に行っても極端に嫌がり、児発に通うこと自体を拒否されてしまいます…。ここまで拒絶されると、そもそも児発に通うことは息子にとって必要なのかとさえ思えてきてしまいました…。
私としては、再来年の就学に向けて、今のうちに児発に通わせたいとは思っています。また、保育園や保健師さんからも療育を勧められており、小児科の先生からも意見書を書いてもらっています。見学の時には嫌がっても、いざ通ってみれば大丈夫になるものなのでしょうか…。
同じような境遇だった方、もしくは、お子様児発やデイを利用されてない方などいらっしゃいましたら、ご意見いただけるとありがたいです🙇
- まゆこ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
中1から偶然合うデイが見つかったので通い始めましたが、それまでは行ってませんでした。
感覚過敏があるので難しいんです…💦
学校もいっぱいいっぱいなのに、2つも無理!って言われました。
確かに…😂

もこもこにゃんこ
幼稚園の時は行ってなかったです。
小学生になってから放デイ行き始めました。
まゆこ
ご回答ありがとうございます!
なるほど…必ずしも、合うデイサービスが見つかるとも限らないのですね💦
デイサービス等利用しなくても、特に支障はありませんでしたか?
ままり
行かないよりは行ってた方がいいんでしょうけれどね…。
家では出来ない体験もさせてもらえるので。
多分、嫌がるのには理由もあるんだと思います。。
意外と曜日(お友達)が違ったり、事業所が違ったりしたら通えるって事もあるかもしれないですね。