※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何度言っても義実家に行く時に連絡しない旦那にイライラします。義母に…

何度言っても義実家に行く時に連絡しない旦那にイライラします。
義母に誕生日プレゼントを渡したいから義実家が大丈夫だったら明日行きたいと昨日から旦那に言ってました。
そして今朝、「連絡した?」と聞くと、「昼間は出かけてるから夜ならいるって」と返ってきました。
今までにも、連絡したと言って嘘ついてたことあったので疑いましたが、了解と伝え、昼間は家族3人で出かけてました。
そして出先で夫が突然電話をかけ始め、内容は少ししか聞こえませんでしたが、「今家いる?」とだけ聞こえました。
電話切った後に「今から出かけるけど今は家いるって言うからパパッと渡して(誕生日プレゼント)帰る?」と言われました。
それ聞いて、またかと思ってイライラしてしまいました。

私「夜行くって言ってたじゃん」
私「朝の時点で連絡入れたの嘘だったんだ」
夫「今家にいるか聞いただけじゃん」
私「昼間は出かけてるから夜いるって元々言ってたじゃん」

と揉め、結局義実家行かずに帰ってきました。

今までに同じようなことで揉めたこと何度もあります。
お盆にも「家いるか聞いてみて」と言ったら聞いた聞いたーと言ったくせに実際何も連絡しておらず、怒ったら「テレパシーで送ったからー」とかクソしょうもないこと言われたりして、ふざけてばっかで本当にイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんから連絡するのはダメなんですか?🤔

息子だから、今家いるー?くらいの連絡でOK!と思ってるのかもしれないですね🤔
うちは私の親と二世帯で兄が2人いるんですが、よくよく考えると、兄同伴で兄嫁が遊びに来る時は朝に今家いる?って兄から連絡きたりします😂
今いないけど、〇時なら居るよーって言ったら、じゃあその頃行くわ!って言われますし、来た兄嫁にはいつも突然連絡でごめんね😭💦って言われてました😂
最近は必ず兄嫁が事前に連絡してくれるようになりました😂笑

はじめてのママリ🔰

解ります。
私の夫も連絡してといっても全然してくれず、直前にしれっと連絡してます。

最近は怒るのも疲れたので、義実家でそれとなく「え、○○(夫)今日連絡したん?!」と言って、私は前もって連絡するように言いましたアピールしてます。笑

はじめてのママリ🔰

うちは旦那に連絡しておいてと言われるので私がしていますよ。
旦那さんに任せないで義母さんと連絡取るようにしたらいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

わかります
うちも同じで義母からまともに連絡取れないからって夫の親族とのやり取りは全て私がしてました

産後だけ親族との連絡任せたら大変なことになりました···