※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可保育園での英語の効果について週1〜2で英語をやっている認可保育園…

認可保育園での英語の効果について

週1〜2で英語をやっている認可保育園に通ってらっしゃる方、お子さんの英語の身に付き具合ってどんな感じですか?
もちろん園によってやっていることは様々なので一概には言えないとは思いますが、参考にさせていただきたいです。

経験談等あればぜひ教えてください!

コメント

ママリ

保育士してて、週1英語の園でした!
子どもたちは楽しんで参加できて、英語の時間に毎回やるやり取りと、歌などは卒園まででほとんどの子が言える、歌えるになってました!
ただそれを活用する(例えば授業の時間以外にどこかで発言する)ことは出来ないだろうなって感じです…。

課外教室があって、週3で習ってる子達がいたのでその子たちは聞かれたこと以外も反応できてる子もいましたね🫢

動物の名前とか曜日とか、そういうのは卒園までには身につくくらいかなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    やはりそれだけではなかなか活用まではいかないですかね〜
    実は今、2歳児でインターナショナルプリスクールへ通っているのですが、2歳児までの園なので次の行き先を探していまして😅
    最近英語がよく出るようになってきて、本人も英語が好きと言っているので伸ばしてあげたいなと考えています。
    認可でも英語をやっている園ならと思ったりしているのですが、今まで3年程1日中英語に触れる生活をしてきていたことを思えば、頻度はがくっと下がるので今までの経験がもったいないのかなあと思ったり、、、
    英語だけをみるとインターへ行く方がいいのかも知れないけれど、インターだとお勉強お勉強な感じで、それもちょっと違うかなと思ったり、、、(今しかできない遊びや身体を動かすことも経験してほしいな)
    保育園選び難しいですね😂
    けれどいろんなお子さんを見られている先生のお話とても参考になります!ありがとうございます!
    ちなみに、課外活動で週3で習っているお子さん達は園でやっている週1に加えて、ですか?
    お時間もどのくらいか分かれば教えていただきたいです🙇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    インターナショナルスクールと、認可外の週1.2だと全く意味ないくらいだと思います😭
    内容も、初めて触れる子たちに向けた物から始まるので、本当初歩からになります💦
    かなり英語に力を入れてるところでない限り、今までやっていたことは正直忘れちゃうかなと思います。

    課外で習ってる子達は、教室での週1、20分ほどとプラスで週3回40分の習い事でしたね🧐

    ちなみに自分の子が今週1ベビーから40分の英会話に通っていて、単語はある程度言えるのと、アルファベットは読めます。でも結局は家で日本語なので英語で聞けば答えられるけど、聞かないと使えないですね…
    3歳からはお勉強系のなんちゃってインター(担任がネイティブ外国人プラス日本人)のところに入れます。
    結局、小学校に行くときにまた英語使えなくなるんじゃないか問題がありますが、とりあえず今の経験を繋げてあげたいという気持ちで決めました。

    なのでもし今の経験を残してあげたい!ということなら、少しお勉強モードになってもインターにするか、のびのび自由保育の保育園に入れて、週3ほど(2日に1回くらいのイメージで)の習い事で英語をしてあげるかが定着するかなと思います😣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

やっていないよりはやっている方がいいとは思いますが、ネイティブ1人の先生に対して20人程の園児というのもあってかイマイチ身についているように思えなかったので、ネイティブの先生で少人数でやっている英語教室にも通わせています。発言も増え、コミュニケーションも密に取れるので今やっと身についているなって実感できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    なるほど💡やはり少人数だと自分の発言する場面もきっと増えますもんね。
    ちなみにお子さんは何歳でどのくらいの頻度・時間で英語教室には通われているのかお聞きしてもよろしいでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今5歳で3歳から英語教室始めました。週1、30分です。最初は、3歳から3ヶ月間は別の英語教室に通っていました。週1、60分だったのですが、長すぎて集中力もなくなるし日本人の先生だったので、批判するわけではないですがちょっとイメージしてたのと違ったので今の教室に変えました。

    • 1時間前
ママリ

アルファベットに興味が出てABC覚えるのが早かったのと、英語の歌をよく歌う様になったくらいですかね🤣

しっかり身につけさせたいなら、別に習い事としてやらせてあげた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    やはり身に付けるという面で考えるなら習い事ですね。
    今3歳で(他の方の回答に現在の状況を書かせていただいておりまして良ければ見ていただければと思います)、既に普段から英語に触れており、この先の進路で悩んでいるところでした。
    インターから離れたとして、保育園で週1〜2とお家英語でどこまで効果が出るのかなと気になりまして質問させていただきました。
    ありがとうございます!

    • 2時間前