※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚をしたいと思ったらまず何をすればいいですか?夫との話し合いが平行…

無知ですみません。
離婚をしたいと思ったらまず何をすればいいですか?


夫との話し合いが平行線の場合は弁護士に依頼しますよね。
ただ、話し合いがうまく行って離婚になった場合も養育費や財産分与は弁護士を入れた方が確実ですか?
弁護士が必須なのか知りたいです。
お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

コメント

ちー

旦那様と話し合いが出来るならら協議離婚で円満に別れられるかと!
しかし、協議離婚が出来る人は、相当な少数派かな、とは思います😅😅
協議で話がまとまらなければ、調停離婚(この時点でも弁護士なしも出来る)ですが、あまりに話にならなければ、やはり弁護士は必要かと……😅😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    まだ全然話してなくて、離婚したいとも伝えていません。どうなるか未知で、何をどう進めればいいのかわかりませんでした💦
    お金はかかりますが、弁護士に依頼した方がストレスなさそうですよね。
    手続きや書面等も全部やってもらえるならその方がいいです🥲

    参考になりました!ありがとうございます!🙏❤️

    • 1時間前