※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

小学生の進研ゼミなどタブレットでやる自宅学習のやつってどうなんでし…

小学生の進研ゼミなどタブレットでやる自宅学習のやつってどうなんでしょうか?
現在は個人経営の塾、国、算で月8,000円です
進研ゼミ以外にも色々あると思うのですがオススメとかありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

塾と比べたらやはりそれなりですよ〜ちゃんとやるか本人次第だし、わからないのは親が教えないといけないし。塾に行けるなら塾の方がいいと思います🙆塾行かせるのが難しくて何もやってないならやらないよりは全然いいとは思います!うちは他に習い事させてるので、チャレンジにしています。うちの子はメインの算数国語より、英語の教材を気に入ってやっています。

  • つん

    つん

    他に習い事もしてないので通うのは問題ないのですが、国算いがいもできると聞いて値段も安いと思ってました
    うちの子塾行って学校にやっと追いついてるような感じなので
    このまま塾のほうが良さそうですね😅

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

個人的には、先生に教えてもらう塾の方がいいと思います💦

タブレットも宿題と一緒で、家で勉強に対して前向きな子じゃないとやらないです。笑

  • つん

    つん

    絶対にやらなそう🤣
    字も書かなくなるとよけいに汚い字になりそう😅

    • 30分前
咲や

タブレットは、分からない問題はそのまま放置で次へボタンで進めたりしますので、やりたくない問題ほどスルーすることが多いです(うちの子がやりました😂)
親が丸つけとかを出来るのであれば、Z会が同じ金額で紙ワークで5教科できます
ポピーはもっと安いです

  • つん

    つん

    スルーできちゃうんですね😣
    うちの子ほぼスルーさせて終わらせそう🥹
    自宅学習だと親がやらないとだから大変ですね🫠

    • 28分前