※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℬℰ𝒜ℛうそよ
子育て・グッズ

子どもがテレビを見ながらダラダラ宿題やってもOK、土日の音読の宿題を…

子どもがテレビを見ながらダラダラ宿題やってもOK、土日の音読の宿題を金曜にまとめて3回読んでもOK、みたいな子どもの宿題(自主勉)に対して寛大な心をお持ちの方、どういう心持ちでいるのか教えてください🥺
タブレットの宿題は寝っ転がってやってもいいよ、みたいな🤣

最近正義中毒のような感じになってしまって、どうしても子どもにイライラしてしまうので💦

コメント

ママリ

私、寛大の心の持ち主なのかもしれません…🤣🤣🤣

怒るのも面倒臭いので、自由にやらせてます🤣
てか、私が宿題を把握すらしてないです🤣
勝手にしてます🤣

割と子どもたち、成績良いです😉

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ

    ℬℰ𝒜ℛうそよ


    コメントありがとうございます。
    それは成績が良いからじゃないですかね…🙄
    惨めな気持ちになりました🙈

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    全くそんなつもりは無かったのですが、気を悪くさせてしまったようで、すみません🙇‍♀️💦

    • 1時間前
♡♡

はい🙋‍♀️
やろうとする気持ちが大事だと思ってる+平日は学校と学童、帰宅したら遊ぶ時間もなくすぐに就寝の毎日なので金土日くらいは自由にさせてます🫣
音読は今日まとめてやりました笑
毎日日記も金曜日なにしたっけ?🙄と言いながら書いてます🤣w

タブレット学習もやれば良しです👍

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ

    ℬℰ𝒜ℛうそよ


    コメントありがとうございます。
    本人の意思が大切だと自分に言い聞かせていますが、納得してないんでしょうね🤦‍♀️
    あと上のコメントを貰って思ったのは息子の成績が良ければ何とも思わないのかもしれません。

    • 1時間前