※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子を連れて1.5時間~2時間くらい電車に乗ります🚃この状況なら、皆…

2歳の子を連れて1.5時間~2時間くらい電車に乗ります🚃
この状況なら、皆さんならどういうアイテムを駆使して行きますか😂?

2歳も何度か一緒に行ったことのある、友人宅へ行く予定です。ただ、2歳が行くのは半年ぶりくらいで、最後は2歳直前だったので今よりは多少大人しかったのです…笑

その頃は電車はベビーカーに乗せてやり過ごせました!たまに降りたい!とか言われましたが😅
おそらく行く前によーく行って聞かせればしばらくはベビーカーに乗っていてくれると思いますが、次はきっと前よりももっと「降りたい!」って言われる気がしています。あのときよりお喋りも上手くなったし、よく動きます🫠

でもたぶん、行きの電車と友人宅ではお昼寝せずに帰りの電車は寝てしまうと思うので、ベビーカーあった方が楽だよなぁと思ったり…

ショルダーバッグ型のヒップシート(腰痛持ちなので腰巻苦手なんです)とベビーカーで行くか、いっそベビーカー置いてリュックしょって久しぶりに抱っこ紐…?とも思いましたが、暑いですし、14kgあるのでしんどいかなぁと思ったり…

基本は歩きたがるので、ベビーカーも抱っこ紐もすべては昼寝対策用です。

ベビーカーは重いタイプですが、畳むのは簡単なので、荷物すぐ捌けれるようにしといて畳んで2歳は電車の座席に座らせればいいですかね?

コメント

ままり

うちの子は100均のシール帳が好きでした😊
私ならベビーカー+抱っこ紐にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビーカーはやっぱり必須ですよね〜😣

    • 2時間前
ゆっち

ベビーカーは必須ですね!混んでなかったらたたむ必要はないと思いますし、荷物置き場にもできます😁
ヒップシートも必要かと😁ベビーカーに荷物置いて、子どもはヒップシートで改札まで移動するとかありえますよね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりベビーカー欠かせないですよね…!息子が歩くとき邪魔だなと思ったんですが、、
    たしかに、空いてる時間狙っていくし、あった方がいい気がしてきました🤔

    • 2時間前
  • ゆっち

    ゆっち

    ベビーカーは縛り付けられるので(笑)楽な時があります!
    電車の座席は体を固定できなのでうまく寝られないと思います😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    縛り付け楽なのめっちゃ分かります😂😂電車の座席、まだほぼ座らせたことないのですが、絶対窓見たりクルクル忙しなそうですよね😅
    ベビーカー持っていきます!!

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

娘新幹線2時間を2歳で経験してますが、シール貼り、お絵描きとかでやり過ごせましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やり過ごし方というより、ベビーカーで行くか、抱っこ紐だけで行くかで迷ってて💦

    • 2時間前