家事・料理 離乳食中期のささみの処理方法について、炊飯器での調理や筋取り、刻む方法についてのアドバイスを求めています。他に簡単な方法があれば教えてください。 離乳食中期 簡単なささみの処理の仕方 野菜類は炊飯器で大人の米と同時に炊くのが楽なんですが、ささみも炊飯器でできますか?🥺 その場合、筋を取って炊飯したらいいのでしょうか? また、細かく刻むのはブンブンチョッパーでできますか? それよりもこっちが簡単!等、他に皆さんの簡単なやり方があれば教えて下さい✨ 最終更新:9月11日 お気に入り 野菜 ささみ 離乳食中期 こち🔰(生後9ヶ月) コメント はじめてのママリ 筋を取り、ささみに片栗粉をまぶして、被るくらいの水を入れてラップしてチンしてます! ブンブンチョッパーでも出来ますが、柔らかいので私は包丁でみじん切りするみたいに切ればすぐ細かくなります✨ 9月7日 こち🔰 回答ありがとうございます🙇🏻♀️ 電子レンジでもいいんですね!✨ ワット数と時間はどのくらいされてますか🥺? 片栗粉ってかけた方がしっとりするんでしょうか? 包丁でも簡単なんですね!🥰 9月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ささみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食中期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
電子レンジでもいいんですね!✨
ワット数と時間はどのくらいされてますか🥺?
片栗粉ってかけた方がしっとりするんでしょうか?
包丁でも簡単なんですね!🥰