※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

長くなりますが、相談させてください。今朝、義父から昨日義母が入院し…

長くなりますが、相談させてください。

今朝、義父から昨日義母が入院したと夫に連絡がきました。
義母は昔から義祖母(父方の母)との関係や色んな事でストレスを抱え、数年前から気分が落ち込んだ時には薬を大量に服用したり刃物を持ち出したり物を壊したりなど取り乱して義父に当たるそうです。
夫と結婚前からそのような話は少し聞いていましたが、私が会う時はとても明るく気丈でそのような雰囲気は全くない方です。

そのような症状から出始めてから、病院へ行くように本人に伝えてみようかと家族間で話し合いましたが本人に言っても恐らく聞いてもらえない、それを言った事でまた気分が落ち込むのではと懸念して言い出せなかったそうです。

今回入院をきっかけに、もし治療などがあるならその方向へ話を進めていきたいのですが、どのように本人に話せば納得してくれるのでしょうか。
なるべく寄り添い、本人も納得した上で進めていければと思うので、ご自身や家族、友人で同じような経験があった方がいれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでいくと納得という形で治療を進めるのは難しいかとおもいます。
今納得しても数時間後変わってたりするので、、。
精神的な治療は、順調だとおもっていても急に振り出しもしくはそれ以上に悪化することもあります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね…
    そうすると半ば強制のような形ででも進めて行った方がいいのでしょうか?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合従兄弟の奥さんでしたが、奥さんの意思を尊重すると従兄弟がおかしくなりそうで強制的に進めました。情もあり判断は難しかったですが、専門機関で診てもらうことで接し方を周りも勉強できてので私は結果よかったと思います

    • 4時間前