
PTAの集まりで初心者が困惑し、内輪の話に置いてけぼりを感じています。オンラインで済む話も多く、部長に感謝しつつも、仕事の方が良いと感じています。
PTA役員の集まりにいったらいつも、経験のある人だけでかたまってあれはあれでいいから❗と初心者にさっぱりわからないような内輪の感じで話が決まっていき、結局私は何をすれば…?という感じで困惑したまま終わってしまいます。
しかも、わざわざ集まらなくてもラインですむような話…
でもやりたくもないであろう部長をやってくれてる人には感謝もしてるけど…
給与が発生する分仕事の方がましだ
- はじめてのママリ🔰
コメント

油淋鶏の極み
凄くわかります。
経験がある人だけで集まって、仕切ったりあるあるですね。
馬鹿なんですよ。群れたいだけ、それに同調して従ってる人らも、自分が無いんだなーって思ってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗ホントそれ同意です。初回の集まりなんて、グループLINEがいつのまにか内輪の人だけでできてて私入ってませんでした😂
あんたらだけでやれるならこんなに人いらないよねって思いました…
まずどんな活動をするのかとかの説明も、初心者にはよくわからない言葉を知ってて当たり前かのようにバンバン言ってくるし…
ホント嫌です
油淋鶏の極み
グループLINEめちゃくちゃ腹経ちますね…性格悪いの丸分かりです。
なんの報告もなく、下手したら集まりがあることも、よく知らされてない時もありました。
本当なんの説明もないですよね😓
資料とかもほぼなしで、いきなり意味不明な話し合い。はぁ?ってなります。
幼稚園の時にやってはいましたが、小学校はまた違うし、PTAの構成もよく分からない、内情なんてもってのほかですよね。
はじめてのママリ🔰
うちだけじゃないんだなあってホッとしました😂
自分が知ってることはみんなも知ってる前提でどんどん話が進み、新入学のこちらはさっぱりいみわからずで…😅
ベテランママたちは顔見知り同士で何年か同じ役員の人も多く、ホントこんなのばっかりです