コメント
はじめてのママリ🔰
出来ない日があれば違う日にやって宿題は全部終わる様にしています。
どうしても出来なかった時は先生に伝えます。
学研では30〜60分くらいいることが多いです。
Momo
うちは毎日コツコツやることはなくて、2日に分けてやってます。熱出ちゃったら、まとめてやるか、間に合わなったらノータッチで提出してます。家で出来なかったら学研でやるので、それでいいかなと思います。
私のところは60分やってます。
前の通っていた学研の所は、初めは30分スタートで、慣れてきたら45分って感じで、先生によって授業時間も違うみたいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
退室時間はどのように分かりますか?
- 9月8日
-
Momo
初めに説明で1時間やるので、1時間後にお迎えお願いしますと言われたので1時間後に迎えに行ってます。
行っても、なかなか終わらないとかで10分くらい待ったりもします😊- 9月8日
はじめてのママリ🔰
それって、先生から連絡が来て迎え行く感じですか?
はじめてのママリ🔰
連絡は来ないです。
大体目安つけてます。
はじめてのママリ🔰
例えば30分くらいに待ってて60分後に出てくることがあるってことですか?
はじめてのママリ🔰
そういう時もあります。