※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園には預けず自宅保育したほうがよいですよね?親がコロナ陽性で39℃…

保育園には預けず自宅保育したほうがよいですよね?
親がコロナ陽性で39℃発熱、子はコロナ陰性で風邪症状なく元気。
明日、直接保育園に電話連絡して相談はするのですが、こどもはいわゆる濃厚接触者。
私が高熱でフラフラ体が辛い状態ですが、保育園は集団生活だし自宅保育が望ましいよなーと考えてます。
夫は単身赴任中で1年以上ずっとワンオペ育児してます。親も遠方でサポート得られず、私が体調不良になると途端に生活が回らなくなるのが身に染みてます💦
頑張るしかないですよね…

コメント

のの

子供は陰性でも移ってる可能性大なので保育園はお休みしますかね💦
あと、もし保育園行く場合は誰が連れて行くのでしょうか?

はじめてのままり

送迎など自分がしないといけない状況(頼めない)のであれば自宅保育してほしいと言われるはずです 。

ままり

保育園によると思います!
もし大丈夫だとしても、園内には入らずに玄関対応で、と言われると思うので、連絡してみるといいと思います!

コロナの濃厚接触者に対しては5類になってから緩和されているので
兄弟関係、ご両親がコロナやインフルでもお預かりしてるところもありますよ😊

てん

インフルと同じ扱いなので、コロナ陽性の親が送迎ならやめてほしいと思います。

はじめてのママリ🔰

保育園の規定によると思います🥺

うちの園は親が熱出したり感染症になった場合は、子どもが元気だったとしても保育園預けられないです💦