
自慢したい…!のでここでだけ、自慢させてください。七五三……上の子7歳、…
自慢したい…!のでここでだけ、自慢させてください。
七五三……
上の子7歳、下の子5歳、一緒にやるけど
衣裳は娘の小物(はこせことか)以外揃ってるから、メルカリで娘の小物だけ3000円くらいで揃えればOKで
自分と子どもの着付けとヘアメイクも私一応できるし
ママ友さんが出張カメラマンやってるから、お願いできれば5000円でできるし
あと御初穂料だけ用意すればOK🙆♀️
自分で色々できるようになるって、すごいことなんだなぁと。
全然お金かけずに、めいいっぱい、七五三楽しめそうです
- ままりん⭐️(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
すごーい!!!
うちは前々回5万
前回8万(同じ内容なのに、値上がってました)
あ、初穂料入ってません😭
しかも前撮りでスタジオ撮影&当日貸衣装でです。当日写真も現地でとれてそのお値段は素晴らしすぎる👏👏👏

🍅
うちは、上2人女子は年子で、3歳ではやらず、7歳で自分の好きな着物とドレスを選ばせて、各自のアルバムとDVDを作りました♪
逆にお金は20万くらいかかっちゃったけど笑
七五三は成長を感じられて、しみじみですよね🥺
お金をかけずにできてよかったですね😆
-
ままりん⭐️
コメントありがとうございます!
3歳ではやらずに7歳でやったんですね!
DVDすごい😳思い出に残りますね☺️
一生に一度だから、お金かけたいところにはかけるべきですよね☺️!- 9時間前
-
🍅
3歳だと、親が決めるようだし、ぐずったり、寝ちゃったり、抱っこしたりで親が大変なので、男の子も1回だし、女子も1回でいいよね❗️と思って、7歳だと、自分で着たいもの選べるし、化粧とかもされて嬉しい年頃なので、親はノータッチでラクできました❗️
- 8時間前
-
ままりん⭐️
そうなんですね😊
うちは3歳のときは、私が着てたものを着せて、7歳の着物も実家にあるんですが、娘が日本舞踊をやっていて舞踊の先生が好きなもの貸すから着ていいよと言ってくださり、今回は先生が持っているものの中から娘が気に入ったものを着ることになりました☺️
着付けと新日本髪は私ができるし化粧もできるから、パパッとやっちゃって、もうそれで充分かなって感じです😂
ノータッチ、ラクで良いですね👏- 8時間前
-
🍅
着付けできるの羨ましいです
お金かけるのもいいですが、ママにやってもらった七五三の方が思い出に残りそうですね❣️- 7時間前
-
ままりん⭐️
それぞれの家庭で良い思い出になればそれが一番ですよね☺️❤️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
すごいです!
私めんどくさくてスタジオで写真撮って終わりです😂
みんなイベント頑張っててすごい!
子供も嫌がるしめんどくさくて😂
-
ままりん⭐️
コメントありがとうございます!
参拝とかもせず、記念写真だけってことですか!😳
なるほど確かに、そういうやり方もアリですね😳🩷そしたら、もう本当にただ行くだけで良いですよね☺️
着慣れていない衣裳だと、子どもも疲れちゃいますもんねな- 7時間前
-
ままりん⭐️
疲れちゃいますもんね、😭
↑変換ミスしたまま投稿してしまいました( ; ; )すみません😭- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
笑いました😂
全然大丈夫です!
面倒くさがりな親なので私(笑)
自分の親も旦那の親も特に何も言わないのでいいかなって😂
イベントものは写真撮って終わりにしております😂- 5時間前
-
ままりん⭐️
私もめんどくさがりで😇衣裳調べたり、予約したり色々大変ですよね( ; ; )
毎日を生きるので精一杯です😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
面倒くさがりなのに偉すぎます!
私はいかに楽に楽しくできるかに全振りです😂- 3時間前
ままりん⭐️
コメントありがとうございます😊
でも、色々頼んだりすると自分で着付けなどもお願いできるから、ママの負担を考えたらやっぱり時間をお金で買うのも大正解ですよね🥲🩷
一生に一度の大事なイベントだから精一杯お祝いしたいですよね😊❤️