

ママリ
万が一のことを考えたら絶対やめてとは思いますが、もうこれは自己責任になりますよね。
田舎ではそうゆう時乗せてしまってることが多いです!

はじめてのママリ🔰
基本友人の車では行かないです。
ただ車がなくシート持ってないなら、背もたれのないタイプのジュニアシートあっていいかもですね、簡単に持ち運べますし!今後も人の車に乗る可能性あるなら!
今後ないのならタクシーで行くかなあ😞
-
はじめてのママリ🔰
公共機関使うと駅から30分は歩きそうなのでどうしようと思ってました💦
背もたれないタイプならそんな高くなかったので検討してみようかと思います😌
タクシーはチャイルドシートがなくても大丈夫なんでしょうか?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!そんな高くはないので1つ持っていていいかなと思います☺️
タクシーでもつけたほうがいいですが、免除はされてます。実際、帰り電車の予定だったけど娘が体調悪そうって時にタクシーでチャイルドシートなしで帰ったことあります。
チャイルドシート乗せてるタクシーもあるみたいですが🤔- 5時間前

なち
乗るとしたら付け替えます!
チャイルドシートなしは考えられないので、3歳ならブースターシートとか購入か、公共機関で行くかですかね…🤔

はじめてのママリ🔰
他の人の車に乗るなら3歳15kg以上ならキッズベルト一択です!
楽だし持ち運びも便利です
我が家の車には
チャイルドシートもありますが
我が子たちが祖父母や姉の車乗る時はキッズベルト持ち込んで乗せてもらってます
-
はじめてのママリ🔰
シートベルトに装着するタイプのですかね?キッズベルト調べてみます!
ありがとうございます!- 5時間前
コメント