※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫が小学校教員をしているのですが、「あと数年で市役所(教育委員会)…

夫が小学校教員をしているのですが、
「あと数年で市役所(教育委員会)勤務になる」と人事から言われたそうです。

その際のキャリアや給与について疑問があります。



• 市役所勤務になったら給与は下がると言われましたが本当なんでしょうか?
•下がるとしたら、どのくらい下がるのか(目安があれば)
•その後はまた学校に戻るのか、それとも市役所勤務のままなのか?
•教頭などのキャリアにつながるのか?



同じような経験をされた方や、詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によって違うので私の知っている範囲ですが

・お給料は下がります。市役所の基準になるので、手当が付かなくなったりとか色々あるみたいです。
昇給も無くなって、市役所から出た時に一気に昇給とから聞きました。
・人によりますね。
そのまま市役所で昇進する人もいますし、学校に戻る人もいます。
基本的には学校に戻る人が多くて、戻る時は基本的に管理職(一般的には教頭)になって戻ります。

ただ、市によっても運用が違うと思いますし、年齢によっても違うと思うので一例として聞いてもらえればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、お給与は一時的に下がる感じなんですね💦!

    お話ありがとうございます🙇

    • 2時間前