※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士を目指して通信学校で学ぶ予定ですが、実技試験について不安があります。ピアノや絵が苦手でも大丈夫でしょうか。実技試験の内容について教えてください。

保育士さんいらっしゃいますか?
保育士になるべく来月から通信の学校で学ぶことになりました🥹
試験は2年後になりますが、今から未知の世界を想像して震えてます…
試験なんて高校ぶりなもので…
保育士試験は実技もありますよね??
ピアノ弾けません。
絵が壊滅的に下手です。
こんなですけどなんとかなるのでしょうか…😂
実技の試験ってどんな感じなのでしょう💦

コメント

ぴ🔰

10年ほど前に短期大学で保育士資格取得しました!
学校によって違うかもしれませんが、実技とは実際に保育園などに実習に行ったりするのではないでしょうか?
ピアノは幼稚園教諭になるのであればかなり厳しく言われますが、保育士であれば基礎ができていれば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    短大だと保育士試験受けずに卒業と同時に資格取得できたはずです!
    実習がない分、実技試験というのがあります💦

    • 9月7日
  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    そうです!!通信の学校は少し違うんですね☁️

    • 9月7日
ひー

私も試験受けて資格とりました✨
実技はお話+ピアノor絵にすると良さそうですね!
まだ時間があるので、ピアノか絵か、実技の課題を見て一つに絞って、今から少しずつ慣れておけば大丈夫だと思いますよ✨
ピアノは一発勝負なので、緊張しやすければ絵の方が落ち着いて描けるかもしれません✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実技のお話ってどんな感じなのでしょう💦ピアノも簡単なのであれば練習すれば弾けると思いますが、何せあがり症なので🤣手が震えてしまいそうです🥹

    • 9月7日
てん

先日保育士試験受けました。
私もピアノは弾けませんでした。絵は3歳児の下の子の方が上手いくらいです😱
意外と何とかなりましたよ😊

私は言語とピアノにしました。
ピアノは弾き歌い2曲ですが、メインの音に伴奏は1音や2音の和音のみで挑みました。
少し間違えましたが、50点満点で39点でした。
言語は今年から3つのお話のうち、当日1つ指定されるので、その話をすれば良いです。(3歳児に向けて3分にまとめる)
タイムオーバーで途中までしか話せませんでしたが50点満点中48点でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    試験お疲れさまでした🙇‍♀️
    ピアノはけっこう練習されましたか?
    子供が習ってるのでアップライトピアノはあって私もたまに一緒にやるのですが(子供が弾くレベルの楽譜)緊張して失敗するのが怖くて🥲
    かと言って絵は壊滅的に下手くそなのでその練習をするよりはピアノのほうが習得早いかなぁなんて💦
    言語の48点すごいですね👏🏻
    コツはなんでしょう!?オーバーに動いてもいいのですかね🤣??

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

国家試験で取りました🙋‍♀️
ピアノは昔習ってたけど弾き歌いなんてとんでもないので、素話と造形にしました。

絵もド下手ですが、筆記の結果出た後から対策しても大丈夫でしたよ😂
YouTube「しろうず」さんを見て人間の描き方を勉強しました。
上手い下手は問われないので、〇△⬜︎でおよその人間を描ければいけます👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    しろうずさん、私も見ました!
    見て無理だわって諦めてました😂笑笑
    下手でも大丈夫なんですね!?
    例えばなんですが、しろうずさんのを参考にするとみんな同じようなイラストが出来上がってしまう…なんてことはないのでしょうか🤔?オリジナリティも入れた方がいいとかありますか🤣?

    急なお題でとんでもないもの出来上がりそうで心配なんですが、絵の苦手意識を取り除くという意味ではいい機会かもしれません…

    • 9月13日