
9ヶ月の赤ちゃんがミルクを4回に減らしたことに不安を感じています。他の飲み物を飲まないため、これからミルクが減るのか心配です。コップ飲みで水を試みていますが、むせて一口しか飲めず、哺乳瓶でも全く飲みません。お座りができないため、練習も難しく、飲むことを嫌がっているようです。水やお茶には慣れさせようとしていますが、うまくいっていません。
9ヶ月になったばっかで、ミルク5回から4回に減ったのですが、他の飲み物を飲まないので大丈夫かな?これからミルク減るのかな?と不安です。
離乳食の時に、コップ飲みで水飲むのですが、むせてしまうため一口しか飲めてません。
哺乳瓶でお茶や水にしたら全く飲まず。
コップやストローでも飲めるけどむせるか、好みません。
お座りができないため、コップやストロー練習するにしても毎回座らせて飲ませてるけど、好きじゃないのか飲みません。
大変なのですがこんなものですか?
水やお茶は6ヶ月頃から慣らすためにあげてましたが慣れません😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク4.5回飲んでたらお茶も飲まないかと😅
はじめてのママリ🔰
ミルクの代わりにあげたり、まだ離乳食やミルクまで時間が空く時や外から帰ってきて汗だくだったりした時でも飲みません💦
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶に入れても飲まないですか?
はじめてのママリ🔰
全く飲みません😢
はじめてのママリ🔰
ならスプーンであげるとかですかね
今便利なスプーンもありますからね。
味が嫌いなら薄めてあげる
薄すぎて飲まないなら濃くしてあげる
メーカー変えてあげるとかですかね
むせてしまうのは量が多すぎるからなので、それはこちらで調節してあげる必要があります。