※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

独身の友人たちと自分の生活を比べ、子育ての大変さや楽しさを感じています。独身の生活が楽に見え、少子化の理由を考えています。自分と同じ思いの方はいらっしゃいますか。

30代前半で周りの友人がほとんど独身なのですが、
生活を聞いていると、毎日観劇、ライブ、遊園地、推し活など楽しそうで...。仕事もバリバリやって資格を取ったりしてどんどん稼いでいます。
独身貴族でのびのびしすぎてやばい〜と言っていました。
私は稼いだお金の多くを子供の食費、教育費、貯金などに使って、自分の美容院ですらなかなか行けず、ライブや観劇なんて何年もしてないです。
そもそも子どもがいると時短などで収入が減る人のが多いですよね。私はフリーランスですが、子供がいるため働ける時間が減り、収入は減りました。
そのうえで子供にお金がかかり、お世話もしつけも大変で、トイレも睡眠もままならず、自分にはお金も時間もかけられず、趣味もできず。家事の量も一人暮らしや実家ぐらしの人の何倍もあります。
子供はめちゃくちゃかわいいのですが、改めて比べると独身の人との差がすごすぎてびっくりします!
私の年代だと、10年前はともかく、周りは独身ばかりだし、風当たりや子供を産むことへのプレッシャーも少なく、私自身もなんで産まないの?とは思わず、個人の選択の自由だよね~とは思ってます。
自分で選んだ道なので納得していますが、改めてすごい差だな〜と思って🤣
そっちのが楽だし、これは少子化になるよねと...。
同じように思ってる方いますか?

コメント

ちぃ

今の20代の子は結婚願望ない子が最多になったとニュースで見ました!

自分だけのためにお金を使えて好きに生きる人生もきっと最高ですよね🥹

子育ては修行といわれることもありますしわざわざ大変な道を選ぶ必要もないのに選ぶのは、やはり子孫を残さないという人間の本能なんですかね🧐

どちらが幸せかはわからないですが、子供には好きに生きなと言ってます☺️

ままり

自分の周りは子持ちばかりですが、最近職場に中途で転職してきた女性が既婚で子なしです。

久しぶりに、子なしで同い年くらいの女性と接してみて、仕事に趣味に美容にやりたいことに時間をたくさん使えて、ゆったり自分らしい生活しててすごいーキラキラ見える〜って思ってます😂
このままフルなら仕事も抜かれそう。。

はじめてのママリ🔰

子供好きなら子育ての道を考えればいいし、そうでもないならそれはそれでいいしって思ってます!後悔しない選択が1番ですね

はじめてのママリ🔰

うちの親は良く言ってるのですが、若い頃は独身の方が自由で楽しい、遊ぶ相手はいくらでもいる。でも年取った時に、一人は孤独を感じる。健康なら良いが独身謳歌してた人もいつか結婚するかもしれない、子どもを持つかもしれない。自由なお金と時間は魅力に感じるが、年取ってからの孤独感は、本当に淋しい事だと😫いつまでも、今の環境のままで居られるか分からないし、やっぱり私は家庭という自分の居場所があるって人生の安心感だなって思います🤔自分の子がずっと独り身だったら、やっぱり心配だなって思います😥

とろろ

何を幸せの軸にするかで見え方が違ってきますね。
独身の頃は私もそのご友人たちのように自分のお金は全て自分に使って、やりたいこと好き放題してました。興味のあることに全力だった気がします。とても楽しかったですし、今でもキラキラした思い出です。

今は子どもの成長を見たり、家族で遊んだり穏やかに過ごしたり、それが幸せというか独身の頃とはまた違うベクトルで楽しいです。
お金の使い方も変わりましたし、物欲もそこまでないかな。

同じくフリーランスで、たしかに子どもが小さいうちは収入は減りますが、大きくなってからまた時間の使い方は変わると思いますよ。
独身の良さもあるし、選択子なしの良さもあるだろうしそれぞれですが、私はこの道を選んでよかったなと思っています。