サッカーを習っていたのに、小学校では友達と遊んでいないのは普通でしょうか。年中からサッカーを始めましたが、試合はなく、家での練習もしていません。おしゃべりで元気ですが、学校ではお絵かきや折り紙をしているようです。どう思いますか。
年長の終わりまでサッカー習ってたのに、小学校では友達とサッカーしてないみたいです🤣
こんなもんでしょうか。男の子だから、友達と遊べるかなと年中からサッカー習わせてたんですが…
少人数で、他のチームとの試合などはなかったんですが、ボールの蹴り方等習ってました。積極的にやってはいましたが、自分から家で練習するなど、夢中になったりはしてなかったです。
お喋りで元気なのですが、インドアなので、学校ではいつもお絵かきとか折り紙してるみたいで😇、、
こんなもんなんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 7歳)
ママリ
そういう子もいますよ💡
うちも上の子は幼稚園でサッカーやめました💦
はじめてのママリ🔰
小学校低学年で昼休憩になかなか校庭でサッカーはしないかもしれないですね。
高学年がしてるイメージです。
ちなみに我が子はサッカークラブチーム所属してますが、蹴り方程度しかしてないなら、あまり本格的な内容ではなさそうなので、サッカーを学校でやるという考えにあまり至らないかもしれませんね。
コメント