※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

4歳と2歳の子供がいるシングルマザーが、友達とお出かけする際に、どちらか1人だけを連れて行くことに迷っています。子供たちに平等に時間をかけるのが難しく、時々1人だけを連れて行くことがあります。どちらを選ぶべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

4歳、2歳の子供がいます

お出かけ(ちょっとだけ遠出)のとき、可能な限り1人だけ連れて行って、1人は保育園に預けていますが、ひどい親でしょうか😢

私はシングルで実家に住んでいます
親が1人なので子供達にそれぞれ同じように、同じだけ時間を掛けて接するのが難しく、たまに、あえて1人だけ連れておでかけしています(2人の時間を作るために)
誰かと出かけるときや、近場のときは2人を連れて行きますが、私と子供の2人時間を作るためのお出かけは、片方だけ連れていきます

今度、友達(子供1人)と、おでかけする予定で、友達は少し遠くに住んでいるので、友達が住んでいる市内で遊ぶ予定です
最初は子供2人とも連れて行こうと思っていましたが、絶対大変なので、どちらか1人だけにしようかなーと思い始めています
ただ、そうなるとどちらにするか、ほんとに1人だけ連れて行って良いのか、迷って来ました
動物園と、公園に行く予定で、上の子は以前2人で動物園には行ったことがあるので、良いかなと思ったんですが、ずっと公園に行きたいと言っていたので、連れて行ってあげないと可哀想かなぁと思ったり、、
下の子は、友達の子供と同い年なので、一緒に行ったら子供同士楽しいかなと思ったり、、
2人連れて行けば良いだけの話かもしれませんが、そうなると、2人見るのでバタバタして、友達や、その子供との時間が疎かになってしまう気がします

どうするのが1番良いんでしょうか
みなさんならどうされますか?💦

コメント

ママリ

連れて行くのはお友達と同級生の下の子だけにして、別日に上の子のひとりっ子デー作って公園で目一杯遊びます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!その手がありましたね!
    ありがとうございます🙌

    • 13時間前
ままり

いいと思います
わたしも保育園どちらか休ませたことありますよ

シングルじゃないですが…ワンオペのときは子供二人を一人でお出かけするのつかれますから

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人で2人って疲れますよね😓
    3人とか連れてる人見ると、サイヤ人が何かかと思ってしまいます😅
    毎回ではないし、そういう時があっても良いですよね!

    • 13時間前
はじめてのママリ

うちにも4歳と2歳がいますが、4歳がめちゃくちゃ、やんちゃです😅
友達の家に行くと何かを壊してしまいそうなので連れて行けなくて、2歳だけ連れて行く時はある!
だけど、4歳の子にはおばあちゃんと映画見に行ってもらうとか楽しいイベント付きです。

保育園に預けることはないかな。体調悪くて迎えに行って、病院受診の時に1人預かってくれることはあるけど、1人だけみてください!遊んできます。ってことは、したことがない🤔リフレッシュで預けられる保育園ってことですよね。

もう4歳なら下の子に話しちゃうと思うよ。ママと〇〇に行って遊んできた!とか。
そうなると、自分は保育園なのに何で?と見捨てられた感じにならないかな?その辺は上手く調整できるのかな?

だけど、うちの場合は2人とも連れてくのは無理😂2人とも違う方向に走り出すから管理できない😵
私なら、2人とも親に預けて友達に会いに行きます!

ママの独り占め時間も大事かもしれないけど、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの場合、上の子は私と2人だと良い子なんですが、他にも誰かいると調子乗っちゃって大変です😅
    下の子は基本制御が効かないので、2人きりでも、病院とかは行けますが、買い物とかになるときついです😭
    保育園は全然OKなところで、2ヶ月に一回くらい、上の子だけ連れて遊びに行くと、「良い時間だったね、お母さん上手くやってるね」って褒めてくれます😂
    下の子だけを連れて行くっていうのが、病院ぐらいしかないので、遊びに行くってなると、上の子がヤキモチ妬くので大変かなと思いますが、お土産があれば、割と2人ともその後ぐずることはないです笑
    やっぱり、2人連れて行くのはかなりしんどいですよね💦

    • 6時間前