※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の娘が身長120センチで、周囲から大きいと言われ気にしています。フォローの言葉を考えていますが、どのように伝えると良いでしょうか。

年長、最近6歳になった女の子がいます。
身長120センチ。少し大きい方だと思いますが、昨日スーパーで同級生とそのお兄ちゃん(小2)に偶然会い、お兄ちゃんに
『え?!なんかデカくね?!』
って言われてました😂
お兄ちゃんが小柄だったので、娘のほうが大きかったのです。

また、最近公園でも知らない同級生の子に『デカい‼️なんで?女の子なのに!』って言われており、ちょっと気にしている様子😂
そういう事を言われた時、相手の子と我が子にいい感じにフォローしたいのですが、なんて言うとスマートでしょうかね?

コメント

ママリ

うちの娘もも小さい時から大きいです!なので同じように言われてきましたが、私はその都度、

ちゃんと早寝早起きしてるからねー!女の子は少し身長があったほうが服が綺麗に着られるから大きく育ってくれてうれしいよー!
あなたもたくさん寝て大きくなれるといいね!

と言ってます!!

ママリ

元気にすくすく育ってるんだよー!で良いと思います😊そのお兄ちゃん小柄なら自分で小さい事を気にしてたりして、余計に自分より年下の女の子が大きい事が気になっちゃったのかもですね😣💦

お友達で大きい子には元気にすくすく育ってるんだねー!いいねー!と言います☺️

うちは逆に年長でまだ102センチと小柄なので、4才くらいですかー?と言われたり、年下の子より小さかったりして気にしてたりしてた時期がありました😅

大きくても小さくても何か言われたり、気にしたりはあると思うので皆違って皆良い!を日々、子供達には伝えるようにしてます😊

3人ママ

120cmは少し大きい方ではなく
すごく大きいと思います!
うちの子も大きい方で
クラスで3番目ですが117cmです💡
クラスでいちばん大きい子が123cmです!

そのいちばん大きい子は女の子ですが
そのお母さんはいつも
大きいってことは
モデルさんになれるかもね💕︎
綺麗ってことだから嬉しいね〜
と娘さんに声掛けしてるの聞いてます🥰