※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が息子に「ママ」と呼びかけることに不快感を感じています。抱っこや話しかけが多く、他の発言も気になります。義母との距離感が怖くなり、対処法を知りたいです。

【義母が息子にママだよと呼びかけます】

先日、義母が我が家に遊びに来ました。
その時息子は寝ていたのでリビングでベビーモニターつけて見えるようにしていた状態でした。
ついてベビーモニターを見た義母がモニターにむかって
「ママだよ〜」と言ってるのが聞こえましたが
キッチンにいたため 聞き間違え?冗談でいった?と思ってました。(義母は陽気なタイプではありません)

そのあと息子が起きたのでつれてきて
義母が抱っこしてる時にも「ママよ〜」とか「ママじゃないってわかるのかな?」とか何回も息子にむかって自分がママだよという感じで声かけしていて
しつこいので「パニックになっちゃうね〜!」といったのですが
その後も同じように ママだよ と言っていて
その日だけで4-5回言っていたので不快な気持ちになりました😫

そろそろ7カ月ですがあまり人見知りがないので
すごい眠たいとかお腹すいたとかじゃない限り
父母以外に抱っこされても泣きません。

寝返りができるようになったと伝えてもずっと抱っこしてて離さず、息子が動きたくなって少しぐずり始めたので
「ゴロゴロしたいんだと思うからプレイマットの上で遊ばせて上げてください」と言ってからようやく置きました😂

ミルク飲んでる時も足触ったり話しかけたり
気が散って飲みが悪くなるのにやめてほしかったです🙄

夫のお兄ちゃんにも子供がいてそちらが初孫になるのですが、うちのコのことを「足が長いね〜!」と言ってそのあとに何回も「お兄ちゃんとこのこは足短くて大丈夫?て思ってたのよ」て言うので赤ちゃんに足の長さとかあんまり関係ないですよね〜と言っておきましたが、失礼だし孫に対して言うことじゃないよなと思います。

なんだかお兄ちゃんのとこよりうちの息子のほうを可愛がってるような感じがあり、出かけたいとか家に遊びに来てねとか言われますが会うたびに息子を取り上げるように抱っこしてくのと今回のママ呼びがひっかかって取られるのでは?と感じて怖くなりました、、、

夫に ママって言ってたの聞いてた?といったら
あれは俺も気になったけど多めに見てあげて、、、て言われたので また言われたら普通に恐怖なんですけど って話してます🤣

うちに来た時に、お兄ちゃんのこに買ったけど渡した時にサイズアウトしてたからあげられなかったといって
90の洋服をタグついてる新品でしたが渡されて、うちまだ70だし、西松屋あたりで買ったような袋にも入ってない状態の洋服をもらって困りました😇
普段お金は出さないけど少し口出してくるタイプの義母です。

産前は ん? と思う発言はありましたがうまく付き合ってきましたし、夫いわくお義母さんは私のことが好きだそうですが産後の子供への距離感が怖くてなんだか嫌いになりそうです。。。

いつも我が家にくるときは私が料理を作ったり、買ったりして振る舞っていて特にお金をもらったことはありません。
今回、いつも豪華なご飯を用意してもらってるから途中でおにぎりでも買ってもってくね!と言われており用意しないつもりでしたが汁物だけでもと豚汁をつくってました。
買ってきたのが1人2個ずつのおにぎりのみで、夫は普段からよく食べる方でなぜこの量???となりました笑

結局豚汁の材料費のほうが高くついたかんじです😂
「用意してもらっちゃってごめんね〜」といわれましたが
なんか用意してる前提で買ってきてるだろと思ってます笑

ママ呼びの件に関しては実の家族でも嫌なので
次また言われたら夫に「ママが呼んでるよ」と言おうと思ってますが、他に経験された方いましたら上手い返しを教えてください😌🫶

コメント

kumi

えー普通に気持ち悪いです😇笑
旦那に次また言うようだったらもう会わせたくないぐらい言っていいんじゃないでしょうか?
多めにみてあげてもよくわかりません笑

金出して口出すなですよね🥹
私は義祖母が口だけ出して一緒にどっか行ってもご飯食べても金は出しません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうですよね笑
    冗談とか言うタイプの義母じゃないから本気な感じがして震えました😂

    旦那の大目に見てに対してもイラッとして
    じゃあうちのじいちゃんのことパパて呼ばせるかんなって言いました😇

    一緒にどこか行くとき、結構な割合でうちがお金出すんですよ、、、
    義母と義兄がついてくるんですがなぜかその二人の分を負担することあって、伝票とかお会計のときとか財布だすのめちゃ遅くて、店員さんに迷惑だからまとめて払うんですけど何回かに1回くらいしか自分たちの分渡してこないんです🙄🙄🙄

    産前にベビー服買いに行くのに誘った時も選ぶだけで会計で後ろにいて一銭も払わなかったのに、全然私の趣味じゃない服を買ってきたりして(いつも袋なしなのできっと西松屋とか)一回も着せてません笑

    • 16時間前
  • kumi

    kumi

    いやほんともはや怖いの一言ですね、ほんとにママって呼ばせようとしてる感じしかしない😱笑

    同じです同じです!義家族と私がみんな同じ月の生まれで、みんなでお祝いしようってなってご飯行ったんですけど、旦那と義祖母だけ違う月なのでそこで支払いするってなったのに結局旦那だけで払いました😇
    『あーおいしかった!ごちそーさまー!』
    じゃねぇよ笑
    食い逃げもいいとこです笑

    義祖母ってほんとセンスないですよね!笑
    生まれた時に名前入りのスタイ貰ったんですけどダサすぎて使わなかったです😂😂

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度、夫のおばあちゃん家が伊豆にあるので息子を会わせに行く予定なのですがそれを聞いた義母が行く日決まったら教えてって言ってたらしくて、、、
    え?私達おばあちゃんちに泊まるわけじゃないのにくんの?ていっちゃいました😇
    おばあちゃんにだけサクッとあわせて観光する気持ちだったのに義母来たらせっかくだからお昼食べようとか言われて滞在長くなるじゃんと、、、
    うちと義実家は千葉と埼玉なので伊豆にくる意味わからなすぎて笑

    ええ!食い逃げすぎ!!義祖母のお金の使い所はそこしかないでしょう!😂

    義母もご馳走すると言ってないのに
    「いいの?悪いわね、ごちそうさま」て言ってきます🙄🙄🙄
    せめて義兄の分払えよと思います笑

    てゆうか西松屋で買うなら自分たちで買いますのでって!せめて何が欲しいか聞こうね?てなってます😇
    普段着せてるものみててなんで、その柄買おうと思うの?てなりますよね笑

    • 15時間前
  • kumi

    kumi

    えーそれはまじで付いてくるなですね😂
    自分の家族の予定に入り込んでくるの最悪すぎです...
    結局まだご飯食べてもお金出さなそうだし一緒に行ったら交通費とかも出さなそう😱

    義兄も自分で払わないの謎ですけど親も親なら子も子ですね😇

    ほんとそれです!買ってくれるのはもちろんありがたいのに柄とか古すぎてババ服じゃないんですけどってなります笑

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも旦那にこそっと私たちも車に乗せてみたいなこと言ってて「チャイルドシートあるから乗れないかな?」て聞いてて5人乗りなので義兄と義母と私たちで乗ったら後部座席ミチミチなの無理すぎぃ〜てなりました笑
    いや、それがおばあちゃんちでは絶対家でご飯食べるんですよ、、、正月毎年いってるんですけど一度海鮮食べに旦那とお昼出ようとしたらみんな行けないから家で食べなって言われて、、、
    6時間以上かけて行ってるのに海鮮すら食べれず正月ずっと缶詰です😇
    それで帰るひがかぶると伊豆から私たちの埼玉を経由して千葉まで送らされるんです🤣

    義兄、40ニートなのですが出かけるのにはついてくるので払えないのにお金かかるとこついてくるの謎すぎて、、、

    今回もらったのもどこの?と思って調べたけどなーんもヒットしないでババ服のブランドみたいなのでてきました笑

    • 15時間前
  • kumi

    kumi

    車にまで乗せてもらうなんて図々しいにも程がある😇
    何時間も狭い同じ空間無理すぎです笑
    せっかくの伊豆なのに海鮮食べたいですよね😩ずっと家にいるのも息が詰まる...
    伊豆→埼玉→千葉はまじで謎ルート😂😂

    伊豆にも付いてこようとするニートはやばい笑
    完全に金ズルにされてますね😩

    結局ババ服なんですよね笑
    子供服かわいいブランドいっぱいあるんだから探せよってなります😂

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埼玉までも渋滞で8時間とかかかるのに経由して千葉だったとき旦那がずっと運転でかわいそすぎました、、、笑
    後ろで2人は爆睡してて、え?て思いました😇
    しかもおばあちゃん家リビングめちゃ狭くてそこに大人7人+子供1人とかでカオスです🙄
    床に座るしかなくてケツと腰死にます笑

    伊豆にいくと逆に出かけないからお金でなくて済むんです意味不明www

    ほんと!ショッピングモールにプティマインとかGAPとかあるからそこで見かけて可愛かったからならわかるけど、西松屋とかバースデーてわざわざ行かないとなくない?て思います😅

    • 15時間前
ママリ🔰

めちゃくちゃ不快ですね😓
息子さんは誰がママかちゃんとわかってると思いますが…。
私だったら旦那を通してなんか言ってもらいます!
「ババの間違いでしょ!」とか。
そんな気持ちの悪いウソを大目に見るなんて無理ですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もきょとん?としててなんかそれが可哀想で、、、🥹
    孫、困らせてなにしてんのと思います🙄

    次言われたら言い返すからねって伝えてあるので夫は覚えてると思います笑

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

他の方の返信も拝見して読めば読むほど気持ち悪いです👎
義兄も合わせてどんどんつけあがりそうなのでどこかでビシッと言わないといけないのかなと思いました🥺普段ママリさんがお優しいから我慢してしまってると思うのですが、一度ブチギレてみたら意外と引っ込むかもしれません…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義兄は優しいといえば優しいのですが、自立してなさに大丈夫?と思います😇
    義母が甘やかしすぎてるし、出かけるときにお兄ちゃんもたまには外でたほうがいいから一緒にいくね!となるのが???となります🙄

    わりと気は強いほうなの+産後はさらにイラッとするのが多いのでちくっと伝えてるのですが次ママ発言あったら「さすがにそれ何回もやられると嫌だ」と言おうと思います♡

    • 6時間前