
飲食店を経営する知人の家に手土産を持参する際、食べ物がタブーかどうか悩んでいます。食べ物以外の手土産が見つからず、食べ物の場合は何が良いか教えてください。
飲食店経営のご家族への手土産って何が良いと思いますか?
創作料理とドリンクのお店を経営してる知人の家に家族でお邪魔します。
食べ物はタブーなのか?と思うのですが
食べ物以外の手土産が見つかりません😔
もしくは食べ物でも良いと思いますか?
食べ物だとするとなにが良いですかね?
何度かお邪魔したことはあるのですがもうネタ切れで😭😭
田舎なのでおしゃれな店や流行りの店はないので
近場で購入するかネット購入になるのですが
急に予定が決まることが多くネットだと間に合わなかったりします。
お酒は飲まないご家族で30代の夫婦と子供です。
- まお
コメント

はじめてのママリ🔰
旬のおいしい果物はどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰
そのお店に行くのではなくお宅にお邪魔するんですよね??
それならその時の時期の果物や瓶の100%ジュースなら無難かなあと思いました🙂↕️
-
まお
はい、お家にお邪魔します‼︎
100%のジュースのお店は経営しているので持って行くのは失礼ですよね😖- 4時間前

はじめてのママリ🔰
食べ物全然持って行きます!
ネット購入になってしまうかもですが、
その場で食べるようにとかであれば高いフルーツやお菓子、お渡し用であれば茅乃舎のお出汁、フルーツビネガーとかそのままで食べれないちょっと手がかかるものを渡してます。
ほんとにささいなものであれば、ペーパーナプキンとかかわいいストローとか消耗品とかもありだと思います!
-
まお
高めのお菓子だとやっぱりネット購入になってしまいますよね😔不定休なので前日とかに決まるのでなかなか用意が間に合わずで😖
期限がないので可愛いストローとかめっちゃ良いです‼︎
買ってストックしておきます🥺
ありがとうございます!- 4時間前
まお
果物良いですね‼︎
ただ近くにスーパーしかないのですが良いと思いますか?😔
はじめてのママリ🔰
直売所などがあればそちらの方が新鮮だとは思いますが、スーパーでも良いと思います😊
まお
残念ながら田舎すぎて直売所はないので次回はスーパーのフルーツにしてみます😌