※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

切迫早産で産休に入る前に休職することになった初マタです。飲みに行く…

切迫早産で産休に入る前に休職することになった初マタです。
飲みに行くとよくガールズバーや風俗に行く旦那だったので元々飲み会自体に行ってほしくないと思ってます。

旦那の先輩が移動になって久々に帰ってきたので飲みに行きました
それは全然許せます。

ですが怒ってしまいました。
旦那の携帯で先輩から電話がかかってきました
「今酔っ払っちゃってるんですけどここにいるんで!」
と必死に先輩が説明してくれます。
(飲みに行くと毎回)
今回は居酒屋→カラオケ→帰りは日付が変わるそうです

その後旦那本人から電話が来て
この人たちがいてここにいるからってしっかり説明してくれました。
その後に
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と連呼され
私は「思ってないのにそんな言わないで」と言ってしまい
「思ってるから言ってるのになんで、うざ」と言われ
先輩が変わって電話をしました。

やけくそのようにごめんなさいと連呼されたのでイラッとしてしまいました。

久しぶりに行けて楽しいのはわかります
ご飯作らなくていいと言ってくれて毎日作ってくれる
どこか行く時は1人で行くなと言って連れて行ってくれる優しい旦那です
ですが、私も大好きなお酒をやめて友達に誘われた飲み会や遊びも断って今生活しているのに
こんなにも自由に生活できる旦那に腹が立ってしまいます。
それで毎回旦那が飲みに行くと喧嘩になってしまって愛想疲れてしまいそうです。
これは私が全て許して広い心を持つべきなのでしょうか。。。



コメント

ママリ

なら最初から行かせないほうがいいですよ?

行くことは許しておいて、
あとからグチグチ言うのは違うかなーと思います。
それなら最初から行かないでと引き止めたほうがマシです。
行かせたなら気持ちよく飲ませてあげましょう!!

我慢してて辛いのはわかります。でも自分が望んだ妊娠です。
それにどう頑張ってもご主人に妊婦を変わってもらうことはできないので、私はこんなにつらいのに!を押し付けるのは違うかなと思います。

毎日料理をしてくれて
行きたいところにつれてってもらえてるのはものすごくありがたいことですよ😱

そこを忘れちゃ駄目だと思います。

妊婦様になってはいけないと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引き止めたところで絶対に行く旦那なので何を言っても無駄なので行くことは許してます。
    ですがその後の行動を考えて欲しいんです。。

    妊娠できたことは嬉しいです。いずれは子どもが欲しいと思っていたので。
    ですが今回の妊娠は望んでいたわけではありません。できたことがわかった時旦那も私も「今じゃなかった」という複雑な状況です。
    そんな状況を受け止められない中この子はどんどん成長してくれて今はとても愛おしいです。
    それを旦那も理解しているはずなのに私だけなぜ取り残されないといけないのかと思ってしまうんです。
    あなたにも責任があるんだよと

    • 59分前
  • ママリ

    ママリ

    行くことは許してる時点で、文句を言うことはできないです。

    その後の行動を考えられ人じゃないことは最初から分かってるだろうし😅それなら、最初に引き止めないとかなと。
    引き止めても行くなら引き止め方失敗なので方法を変えたほうがいいと思います!

    お酒は飲めないけど、発散はすればいいと思いますよ?

    • 22分前
徳茶

最初に許してるなら
別に飲みにいってもいいと思います。
我慢せずお酒は飲まず友達と遊んでストレス発散したらいいと思います。
産まれたらなかなか友達と遊ぶのも難しくなるし今のうちにしたいことは我慢せずしとく方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行かないでと言っても行く旦那です
    なのでそんなこと言っても無駄だと思い行ってらっしゃいと言っています。
    妊娠中のこちらは今も生まれてからも男性のように自由にすることは難しいと思います。
    今もですが生まれたら今までよりも愛情を込めて育てて行く決心はついています。
    そんな時でも私だってストレス発散したい時もあります。でも今できない。生まれてからも何かと縛られる。ずっと我慢しなくてはいけないのですか?

    • 54分前