妊娠6週目でつわりに悩んでおり、仕事を休む勇気が出ない状況について相談がありますか。
つわりについて質問です!!!
現在妊娠6週目です。
つわりが始まったのか、常にふわふわした感覚の気持ち悪さがあり、横になっていないと辛いです。
お腹は空くのにいざ食べようと思うと気持ち悪くて食べられない、、🤮
寝起きが一番辛く、胃液を吐くような状態です。
こんな状態で仕事に行くのが辛く、みなさん休職など取ったのでしょうか、、職場は人手不足なので、休みたいと言い出すのも勇気が必要で、毎日不安で気がおかしくなりそうです。
すがる思いでママリをダウンロードして、初質問してみました😭😭😭
- はじめてのママリ🐢(妊娠17週目)
-5kgダイエット頑張る私🙉
担当の産婦人科医に母子健康連絡カードみたいな用紙書いてもらって会社に出してみてはいかがでしょうか?🥹
ただ、医者によって言う通りに記入してくれる優しい人と、記入してくれない優しくない人もいるようです…。
私がお世話になった産婦人科医は『会社はコレ無視したら法律違反だから、コレ出せばいいから!!』って言ってました😅
あーるぐれい
その時期は休職してました!
産院にもよるみたいですが、つわりが辛くて仕事に行けないことを先生に伝えると診断書や母子連絡カードを書いてくれて傷病手当をもらいながら休めるみたいです!
私の産院は書いてくれなかったので、
欠勤扱いでほぼ休んでました!
休んでいたら血腫ができていてそれで傷病手当もらえることになりました✨
大体1ヶ月ほど休んでいたと思います!
はじめてのママリ🔰
毎日🤮してましたが仕事はしていました!営業だったので、車でお昼食べて車の中でエチケット袋に🤮とかよくしてました笑
同じく人もおらず後任もなかなか決まらず結局産休入るまで引き継ぎをしてました🫠
ただこれは私の場合なので、自分の体調第一優先にしたほうがいいと思います!いなくて回らないのは会社の体制が悪いんですから!病院に診断書もらっちゃってもいいと思いますよ😊
くまこ
辛かったら休んでいいと思います。
仕事の代わりは居ますが赤ちゃんの代わりもママの代わりもいません。
私は座り仕事だし時間も短いので(10〜16時)今のところなんとか行けてます。
1人目の時の方がひどくて仕事もハードだったので(立ち仕事、6〜18時)辛かったです😭
仕事しながら職場のトイレで吐いてました…。
可能だったら産院で相談して、母健カード書いてもらえたら診断書として使えるので休職できます。
お医者さんに書いてもらえたらいくらか職場にも言いやすいと思います。
ななり
つわりお疲れ様です…初めての感覚で戸惑いますよね😣
私は1ヶ月くらい休みました
知人につわりで入院した子もいたので、それに比べたらそこまで症状重くないのに…という気持ちもありましたが、
「いま休むと職場に言うことが、母親としての最初の仕事だ」
と自身に言い聞かせて思い切って休みました💦
経験上つわりが軽いまま一週間で終わってくれる、というのはほぼ無いと思うので、長引く可能性も踏まえるとお休みするのがオススメです😔
悪化して仕事に支障が出たら元も子もないですしね
そして、どこの職場も人手不足ですよ😭
うちは人が十分いるから何も気にせず休めたよ〜って人、私は見たことないです
我が子と自分の体のことですし、つわりで辛いとは思いますが、会社の雰囲気に流されて…ではなく、勇気を持って自らで決定しましょう💪
ママリ
母子健康カード書いてもらって休みましょう😂私も悪阻中ですが8から9週くらいは外に出れませんでした💧無理して悪化する前に1ヶ月くらい休むのも手です
コメント