
妊娠中の女性が周囲の言葉にイライラしていることについての相談です。特に妊娠未経験の友人からの発言が心に響き、受け入れがたいと感じています。
妊娠中、自分に余裕がなさすぎます…🥹
周りのちょっとした言葉でイライラしてしまいます…
特に妊娠したことがない友人に言われる言葉なのですが、、、
「この前胃もたれしちゃって、悪阻ってこれが毎日か〜って思ったよ〜」→点滴して毎日吐いていたから胃もたれどころじゃないけど…って思ったり…
「つわりには柑橘系がいいよ!」→悪阻経験ないのに…みんながみんな柑橘系がつわりに良いわけじゃないし…
「元気な赤ちゃん産むんだよ!」→元気とかこっちがどうこうできないし…
などなど本当ちょっとしたことが受け止められません😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ
上の2つはなんか上からで、妊娠してなくてもいやだな〜と思ってしまいました🥹
妊娠中、些細なことでも引っかかりますよね🥹、、
私も独身の時は早くに子ども産んだ友達に無意識にそう思われること言ってたかもと考えたら許してあげようと(上からですが😂)思って過ごしてました🤣

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😂
全ての言葉に敏感になってしまいますよね🥹
一、二度しか面識がない知り合いに急におめでとう〜!とお腹撫でられた時は一日中不快な気持ちでした🥹
本能的なものでしょうがないことと思って諦めていました🤦♀️笑
きっと私たちの心が狭いとかではないです!!笑

はじめてのママリ🔰
分かります!!
妊娠したことない人に色々言われたり、妊娠中のこと聞かれるのめちゃくちゃ嫌でした!!
でも妊娠しないと分からない感情だろうなと思って耐えてました🥹
コメント